就学前のお子様に最適なメソッド
アメリカで大人気のピアノレッスン教材
現代のピアノ教育における子どもたちの変化に対応した、大変よく考えられた教材があります。
私が習った頃、そして今小さなお子様を持つのお母様方が習った時代に比べると
子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。
そんな中、伝統を引き継いで伝えていくべきことと、新たな時代にマッチした新鮮なものが
今のピアノのレッスンにも必要になってきています。
「楽しい!」「ワクワクする!」「もっと弾きたい!」という要素が入った、
アメリカで大人気のメソッド、「ピアノ・アドベンチャー」には
そんな魅力がいっぱい詰まっています。
ピアノ・アドベンチャー
海外ではすでに注目されていますが、日本にではまだ発売されていません。
日本語版もありません。
でも、小学校でも英語教育を取り入れる時代に、
日本語じゃないからと言う理由だけで
このメソッドを使わない理由にはならないと思います。
現実として、中国や韓国ではすでに国内販売されていて、
中国は中国語に訳されていますが、韓国は英語のままです。
それは、韓国が「英語教育」を重要視しているからです。
何よりも英語歌詞だからこそ、リズム感よく弾いたり歌ったりできることを、
わざわざ日本語に変えることはないと思います。
教える私はもちろん日本語ですから、安心してください。
それよりもなによりも、子どもたちにとっては「楽しい!」のが一番です(^^♪
さくらんぼピアノ教室では、このピアノ・アドベンチャーを使ったレッスンをします♪
どうぞ、体験レッスン来てください。
その「楽しさ」をご実感いただけます!
体験レッスンは準備の都合上、1,000円でしています。
入会後は入会金5,000円から差し引きます。
ご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
-
ピアノを弾くためのからだについて
脱力して動かす レッスンをしていると、子どもたちはとても身体が固いです。 もとも …
-
-
発表会の延期で
成長段階の生徒さんは曲をかえます そこで、今回の発表会で弾く予定だった曲をご紹介 …
-
-
新しい記譜法「フィギャーノート」
五線譜の苦手な生徒さんに 一般に音楽の楽譜は「五線譜」に音符が書いてあり、それを …
-
-
昨日は大阪にて勉強会でした
ピアノを弾くための「身体の使い方」 ピアノを弾く時に使う身体は「手」や「指」だけ …
-
-
ますこしょうこ先生のホームセミナー
4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …
-
-
今日は一日中、レッスングッズを作りました
祝日なのでレッスンはお休みでした。 以前から作りたいと思っていた「音程トランプ」 …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
新メソッドの導入です♫
「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
いよいよ学校が通常にもどりましたね
6月からレッスンをスタートされる生徒さん 非常事態宣言が解除されたことにより、4 …
- PREV
- 「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります
- NEXT
- ハロウィン ミュージックパーティー