岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

久々のブログ更新です

      2025/02/13

もうすぐ2025年度が始まります

進学進級の時期なりました。

小6の生徒のみなさんは、あと何日学校へ行く?というカウントダウンに入っています。

1月、2月は寒さとの闘いでしたが、春がそこまで来ています。

体調に気を付けて、新年度を元気で迎えましょう!

レッスンスケジュールのアンケート

新年度を迎えるにあたり、進級により時間割の変化や他の習い事の都合を考慮するため、

ピアノのレッスン日も新たに設定します。

アンケートを渡しているので、4月からの希望の曜日と時間を記入して提出してください。

発表会について

今年も夏に発表会を行います。

その準備のため、参加不参加の意思表示をしてください。

今年はソロを2曲を予定しています。

練習期間もいつもの年より必要になるとおもいます。

早めに曲を決めて練習にとりかかります。

発表会に出ると、確実に実力があがります。

積極的に参加してくださいね!

 - ピアノ教室関連一般

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

おんがくかるた大会、終わりました

今日は4グループで開催 今日は午前中2つ、午後から2つのグループでおんがくかるた …

連弾の合わせが始まりました

音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …

ピアノdeクボタメソッド

週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …

倉敷音楽協会

13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …

発表会が終わってから・・・

6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …

教室だより9月号

今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …

あけましておめでとうございます

年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …

発表会はどうなるの?

今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …

ベビーリトミックコースのお知らせ

8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 …