久々のブログ更新です
2025/02/13
もうすぐ2025年度が始まります
進学進級の時期なりました。
小6の生徒のみなさんは、あと何日学校へ行く?というカウントダウンに入っています。
1月、2月は寒さとの闘いでしたが、春がそこまで来ています。
体調に気を付けて、新年度を元気で迎えましょう!
レッスンスケジュールのアンケート
新年度を迎えるにあたり、進級により時間割の変化や他の習い事の都合を考慮するため、
ピアノのレッスン日も新たに設定します。
アンケートを渡しているので、4月からの希望の曜日と時間を記入して提出してください。
発表会について
今年も夏に発表会を行います。
その準備のため、参加不参加の意思表示をしてください。
今年はソロを2曲を予定しています。
練習期間もいつもの年より必要になるとおもいます。
早めに曲を決めて練習にとりかかります。
発表会に出ると、確実に実力があがります。
積極的に参加してくださいね!

関連記事
-
-
ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 …
-
-
いよいよ来週の日曜日は「ハロウィン・ミュージックパーティー」です
曲は「夢をかなえてドラえもん」と映画「メアリと魔女の花」の曲です みんなで合奏し …
-
-
さくらんぼピアノ教室にてセミナー開催
横浜から内海先生をお迎えして 5月16日、火曜日のレッスンはお休みにして、教室で …
-
-
体験レッスン
コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
教室だより11月号
今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …
-
-
教室のグレード
グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …
-
-
レッスンの様子をご紹介
今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
- PREV
- 公式LINEアカウントについて
- NEXT
- 倉敷市・早島町でピアノ教室をお探しの保護者のみなさんへ










