岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

昨日で今年のレッスンが終わりました

      2018/12/28

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました

今年もレッスンの様子や、私のレッスンに対する考え方など書き綴ってきました。

そして、1年間セミナーに行くことができ勉強もしてきました。

発表会も無事に開催でき、関係者のみなさまには感謝しております。

来年も充実したレッスンやイベントが行えますよう、私自身も健康に気を付けてがんばります。

世界情勢や人工知能の台頭を聞く時

子どもたちが将来直面する厳しい現実を想像すると、保護者のみなさまにとってどれほどのご心配があるかと思います。

その不安や心配を少しでも少なくできるようにと考えて、私は日々のレッスンを組み立てています。

他のピアノ教室とは少し違う、と感じる方がいるかもしれませんが、それが「さくらんぼピアノ教室」の特徴です。

今レッスンに来てくれている子どもたちが大人になった時にどうなっているか、

音楽で豊かな人生を送っていられるようにと願いながらのレッスンカリキュラムです。

体験レッスンを受けていただければ、今までのピアノレッスンとこれからのピアノレッスンの変化をお伝えすることができます。

残り枠は少ないですが、来年もどうぞお問い合わせください。

特に平日早い時間帯にレッスン可能な幼稚園生のみなさん、お待ちしています。

その他は水曜日17時半~のみとなっております。

新年度になると、さくらんぼピアノ教室を巣立つ生徒さんもおられますので、18時台に空きが出ると思います。

では、みなさま

良いお年をおすごしください。

私は今日までに大掃除を終え、明日から二日間今年最後の勉強会に行ってきます。

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノの上達に才能はどれくらい必要か

才能とは 「才能」という言葉は、生まれ持った「天性」というような 「素質」を意味 …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …

ベビーリトミック in 京都

本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …

ピアノ de クボタメソッド

指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …

発表会の感想が届きました

二日間お休みをいただき、 今日からレッスン再開です。 夏休みのため、今日は朝から …

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

「目からウロコのピアノ奏法」

馬場マサヨ先生のセミナーを受講しました 1年くらい前、ヤマハ倉敷店で「目からウロ …

目指せ!世界中の音楽を!!

ピアノレッスンの主流は ピアノのレッスンをする上で大きな主流となるのが「クラシッ …

バスティンピアノパーティーB終了です

K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …