年少・年中さんたちの・・・
お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」
年少・年中さんといえば4歳、5歳です。
発表会でのピアノの演奏では、そんなに長い曲はまだ弾けません。
そこで、「お話組曲」でたくさん舞台経験を積んでもらいます。
今年はこのお話です。
この物語をおうちでしっかり読んでもらい、お話の流れをつかんだ上で、
私との連弾や、みんなで歌い楽器の演奏を組み込んでいきます。
昨年は幼稚園・保育園生全員で演奏しましたが、今年は年長さんたちはリズム楽器でアンサンブルをするため
小さい生徒さんたちだけになります。
はたして無事、本番をむかえられるでしょうか。
大丈夫!!
10月にみんなで何度も練習して本番を迎えます。
本格的な練習はこれからです。
関連記事
-
-
ステージ経験を積むチャンス到来!!!
アリオ倉敷の屋外ステージで 5月から毎週日曜日、アリオ倉敷の屋外ステージで演奏す …
-
-
2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1
今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました 去年は初めての全員合唱で …
-
-
レッスン室をクリスマス仕様に
レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …
-
-
ハロウィン・ミュージックパティー
参加者アルバムです みなさん、いろいろ仮装して楽しみました(^^♪ 幼稚園・保育 …
-
-
倉敷にもストリートピアノが!
高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …
-
-
発表会④
演奏動画1-3
-
-
おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです 超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、 …
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
発表会①
生徒ちゃんたちの笑顔で「ウェルカムボード」そして掲示物 ひまわりの花の中で、演奏 …
-
-
発表会はどうなるの?
今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …
- PREV
- アンサンブル曲の合わせ練習
- NEXT
- 弾きたい曲はいろいろです