レッスンの様子をご紹介
今月でレッスン歴10か月の I ちゃん
今年1月末に体験レッスンを受けて2月からプレピアノレッスンをスタートした I ちゃん。
「どれみフレンズ」という教材で音楽の基礎、ピアノレッスンの前段階を身に付けています。
ちょっとレッスンの様子です。
楽しんでハツラツとしていますね。
くまくんベルで音列のお勉強を進めてきましたが、
最近では3つの音列の上がり下がりや、上がって下がる、下がって上がるをスラスラ言えるようになりました。
本当にすごいです!
3歳はプレピアノレッスンを始める、一番いい年齢です。
さくらんぼピアノ教室でレッスンを始めると、お子様は一人でレッスンを受けることができるようになります。
もちろん、子どもさんの様子を見てお母様の同伴もOKです。
最初はお母様やお父様がいないと不安な様子でも、しばらくレッスンに通っていると
ひとりでもレッスンを受けられるようになるのですごいと思います!
成長を感じますね。
どれみフレンズが終わると
次に使う教本は「ピアノアドベンチャー」または「わかーるピアノ教本」です。
そしてしばらく進んで基礎の基礎がついたころには、積極的に弾きたい曲に挑戦します。
先日のオンライン発表会でも、弾きたい曲に挑戦した生徒さんたちが何人もいます。
「先生、発表会ではこの曲が弾きたいの!」と積極的に取り組む様子を見ると
私もとてもうれしいです。
このオンライン発表会の様子は、次にご紹介しましょう。
楽しみにしていてくださいね。
関連記事
-
-
今年最後のセミナー
脳トレスペシャルセミナーとマッピングセミナー 今年最後のセミナーは、レッスンを効 …
-
-
オンライン・ピアノ発表会
昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …
-
-
ピアノ発表会の演奏曲
あと2ヶ月あまりとなりました 小学3年生以上の生徒さんはすでに曲を渡て 練習にと …
-
-
夏休み短期ピアノレッスン
時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …
-
-
今年度のレッスンを終えました
個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …
-
-
ハロウィン・アルバム
みんなの仮装~♬ &nb …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
今日はリハーサルです
小学生以上の生徒のみなさんは、アンサンブル演奏のリハーサルをします。 今日は全体 …
-
-
ピアノdeクボタメソッド
週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …
-
-
弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …
- PREV
- オンライン発表会2021
- NEXT
- 今年はします、クリスマス会❣️