ピアノの上達に才能はどれくらい必要か
才能とは
「才能」という言葉は、生まれ持った「天性」というような
「素質」を意味する言葉です。
では、ピアノの上達には「才能」はどれくらい重要なのでしょうか?
将来ピアノストになるというような人には
「音楽的才能」は大変かかわってきますが
いわゆる普通にピアノを習って曲を弾けるようになりたい!
というお子様達にとって才能のあるなしは
さほど重要ではありません。
ピアノを上手になりたかったら
「練習」をすればいいんです。
そう!「練習」なしには、ピアノの上達はありえません。
練習をするということ
よほど意思が強いか、または
おうちの方が熱心で
練習をするように言葉かけをしてくださるかでなければ
子どもたちは練習しません。
なぜなら「練習はつまらない」からです。
しかし、「なぜ」練習するか、どうやって「練習」するかを理解させて、
習慣化することで、「練習する」ことが普通になります。
そしてコツコツ積み重ねていけば絶対に弾ける!
これを体験させてあげることです。
さらに、どのように練習するのか」を具体的に
小さいお子様でもわかるように指導することが
さくらんぼピアノ教室のレッスンポリシーです。
「音楽を楽しく」のためには
「練習」なしにはありえません。
関連記事
-
-
「わかーるピアノ」という教本
あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …
-
-
クリスマス会 2021
12月19日に少人数で開催しました 倉敷市のコロナ感染者はゼロを更新していますが …
-
-
オリジナルレッスンノート
今年度も作りました! さくらんぼピアノ教室オリジナル・レッスンノートです。 おう …
-
-
今年はします、クリスマス会❣️
去年はオンラインで開催したクリスマス会を、今年は5つのグループに分 …
-
-
涼しくなりましたね
今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …
-
-
ハロウィン・ミュージックパティー
参加者アルバムです みなさん、いろいろ仮装して楽しみました(^^♪ 幼稚園・保育 …
-
-
明日からお休みです
8月9日~15日までの1週間 さくらんぼピアノ教室も夏休みをいただきます。 1週 …
-
-
いよいよ来週の日曜日は「ハロウィン・ミュージックパーティー」です
曲は「夢をかなえてドラえもん」と映画「メアリと魔女の花」の曲です みんなで合奏し …
-
-
今日のピアノレッスン
K君はプライドが高い生徒さんです 昨年12月にさくらんぼピアノ教室に入会されたK …
-
-
バスティンピアノパーティーB終了です
K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …
- PREV
- お誕生日おめでとう~☆
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室発表会まで