岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

田村智子先生のセミナー

   

3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました

田村先生は、さくらんぼピアノ教室のメイン教本の「わかーるピアノ」を作った方です。
現在、多くの生徒さんたちが、田村先生の作った「わかーるピアノ」を使ってピアノの練習をしています。

田村智子先生です。

↑ こう見えて田村先生はユーモア満載!ダジャレ好き!

レッスンをおもしろく、楽しく進めることができる技をお持ちの先生です。

「わかーるピアノ」を作ったコンセプトをお聞きし、随所にちりばめられた楽しくおもしろく練習できるこの教本を、私はますます好きになりました。

楽しいだけでなく、しっかりとしたテクニックの基礎もつきます。

↓ 私は11月末に田村先生のセミナーを受講してから即!レッスンに取り入れ、この本で生徒さんたちが喜んで練習するようになったことを、参加した先生方にも紹介しました。

多くのピアノの先生方が参加し、大事なテクニックのポイントを直伝していただきました。

「わかーるピアノ」の教本を軸に、いろんな曲集もプラスしながら、これからも目指すは「楽しいレッスン」

私の勉強はまだまだ終わらない、学びの追求は続きます。

 - ピアノの先生との勉強会, ピアノ教室関連一般, 教材 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ハロウィン

10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …

オンライン・クリスマス会

12月20日に、希望者の生徒さんとご家族の協力のもと、「オンライン・クリスマス会 …

コロナの感染者数、すごいです💦

身近に迫っています 生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めている …

グループアンサンブルの合わせ練習

合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …

本番を思いながら弾く

曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

新メソッドの導入です♫

「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …

発表会はどうなるの?

今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …

ハロウィン週間です

教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …

ピアノのレッスンについて語り合う

広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …