岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日で5月も終わり・・・

   

いよいよです

今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。

6月からはいよいよ発表会に向けて本格的に動き出します。

まず、幼稚園生、保育園性の「お話組曲」の練習が始まります。

入会して日が浅く、今教本を進んでいてソロの曲が決まっていなかった生徒ちゃんたちにも

楽譜を渡して練習を始めます。

全員合唱「笑顔のたね」の個人練習も始まります。

連弾の曲も順次決め、楽譜を渡します。

あ~大変!!

と思わずに、これから約二か月集中していきましょう~☆

この「集中する」ことが将来大事な経験になっていくんですね。

発表会で身に着くこと

普段は自分の練習や楽しみで弾いているピアノが、

聞いてもらう人がいる「対象のある演奏として仕上げていく」ことを経験します。

また、人の演奏を聴くことによっていろいろな感想を持ったり感情が芽生えます。

そして、舞台の上での動作や客席でのコンサートマナーも身に着きます。

発表会の一日を通して、階段を5段上るくらいステップアップし成長するために、

この二か月、がんばりましょう!

保護者のもなさま、これからお手紙やメール連絡が増えると思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

将来、ピアノを習いたい!習わせたい!と思っている方、

さくらんぼピアノ教室の発表会を聴きにきませんか?

興味のある方には場所・時間などお知らせします。

お問い合わせはこちらです。

 - ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

節分を終えて

「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌 さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指 …

みなさん、大丈夫でしたか?

たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …

今週のレッスン風景

生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …

さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです

もうすぐ6歳のRちゃん 今日、体験レッスンに来られました。 私立の幼稚園に通って …

ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです

発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …

リトミックのレッスン

2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …

発表会④

演奏動画1-3

オータムコンサート演奏動画②

落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …

ますこしょうこ先生のホームセミナー

4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …

レッスン枠、最新☆

現在満席です 今のところ、新規生徒さんの募集はストップしています。 空きができま …