お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」
昨年からプログラムに加えた「お話組曲」
今年も幼稚園・保育園生により演奏します。
お話の内容に沿ってピアノの曲を弾きますが、
ほかの楽器を演奏したり、歌も歌います。
「楽しい」お話の内容に「楽しく」楽器を取り入れます。
珍しい楽器も登場しますよ~☆
発表会が近づくと、メンバーが集まって「合同練習」もするので
発表会までの日々が大変でもあり、「楽しく」もあります。
送迎でお世話になる保護者のみなさま、
お子様のかわいい舞台を楽しみにしていてください。
明日のレッスンから、出演する生徒のみなさんに台本を渡します。
↓「お話組曲 MOCO」

プログラムの最後全員合唱
今年も「笑顔のたね」をみんなで合唱します。
2つに分かれてハーモニーを作れるよう、学年の上の生徒さんは下のパートをがんばりましょうね。
聴きにきてくださるご家族のみなさま、
みんなで作る「きれいな音楽」と
この時に考えている「演出」も楽しみにしていてください。
この「演出」のためにお願いすることがありますので、レッスン時にお伝えいたします。
これから発表会に向かってまっしぐら!!
体調を崩さないよう、がんばりましょう~☆☆☆
お子様にピアノのレッスンをお考えのお父様、お母様、
さくらんぼピアノ教室の発表会を聴きにきませんか?
場所や日時をお知らせしますので、お問い合わせください。
関連記事
-
-
レッスン室をクリスマス仕様に
レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …
-
-
発表会が終わってから・・・
6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
発表会2017の写真ができました。
今年はデーターでお渡しします 次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …
-
-
さくらんぼピアノ教室のミニコンサート
2回に分けてレッスン室で開催しました 昨年12月の発表会から次回は来年の8月なの …
-
-
おんがくかるた大会 1日目
盛り上がりました~ 今日、都合が悪い生徒さんたちは31日に行います。
-
-
クリスマスコンサート、みんながんばりました☆
ジングルベルの連弾などクリスマスの曲を演奏しました。 ピアノのソロはもとより連弾 …
-
-
合わせ練習最終日
10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …
-
-
ハロウィン週間です
教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …
- PREV
- 今日で5月も終わり・・・
- NEXT
- 講師演奏










