講師演奏
今年の講師演奏は・・・・
私のお友達で、今回も生徒さんを4人出されるK先生と連弾をします。
2014年12月に開催した前々回の発表会では、当時ブームだった「アナ雪」のメインテーマ曲をK先生と連弾しました。
アレンジが超・上級だったので苦労しましたが、
本番前になると一日おきに合わせました。
実を言うと、私は練習し始めて
「なんでこんなに難しいアレンジを選んだんだろう」と後悔したのでした。
自分のパートだけでも弾くのが大変なのに、二人で合わせてできるんだろうか~、
ちょっと弱気になりました。
それとなく、K先生に「練習、すすんでる?」と聞きました。
もし、K先生も苦戦していたら曲を変えることもできるかな、と内心期待していました。
でも、でも、
「うん、だいぶ弾けるようになったよ!」という返事。
うわ~、もうがんばるしか、ない!!!
一緒にがんばる人がいることは、幸せ・・
結局、無事に本番を迎え、弾ききりました!!
あの時くじけていたら、この達成感はなかった・・・
さくらんぼピアノ教室に習いに来る生徒のみなさんにも、
私のように一緒にがんばる人を得てほしいな、と思います。
自分ひとりではくじけることも、誰かの助けや励ましであきらめない気持ちなれます。
今年もK先生と連弾をします。
曲は「シングシングシング」
今回も懲りずに超!上級のアレンジを選び、またまた後悔の念にかられました~。
一昨年、反省したのにまた、「曲、かえたいな~」と弱気になった私。
まるでビデオの再生みたいに「練習、すすんでる~?」とK先生に聞いたのでした。
返事は・・・・・・
前回と一緒です。
だから、やるしかない!
関連記事
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会2017
ほとんどの生徒さんが参加申し込み 今年も昨年同様、夏休みに開催します。 今回はピ …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …
-
-
プログラムがほぼ完成しました
今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …
-
-
オータムコンサート演奏動画②
落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …
-
-
プログラム作成、終盤です
延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ
延期します 生徒さんたちはとても頑張っていました。 特に今月から学校が休みになっ …
-
-
今日はリハーサルです
小学生以上の生徒のみなさんは、アンサンブル演奏のリハーサルをします。 今日は全体 …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
- PREV
- お話組曲、そして合唱
- NEXT
- 先生、この曲が弾きたい!!