かすみミュージックスクールの発表会
2017/11/20
再び名古屋まで〜
昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージックスクール」のオータムコンサートを聴きに行って来ました。
リハーサルではかすみ先生にたくさんアドバイスをされていた生徒さん達、
「いったい、どんな仕上がりになっているんだろう?」とワクワクしながら新幹線に乗りました。
「連弾」のピアノの演奏の他に各学年ごとに全員グループでの演奏もあり、かすみ先生がアンサンブルのチカラをどんなに大事にされているかよくわかりました。
そして、舞台の上の生徒さん達がみんなキラキラ輝いているのが私の心を打ちました。
「ここまで仕上げるのにどれだけの壁を乗り越えて来たんだろう」
今日のこの舞台上の演奏が、そう簡単にできることではなかったでしょう。
それを乗り越えての今日の晴れ舞台。
今回私はリハーサルも見学させていただいたので、この数日での進化には驚きました。
この経験は何日分、いや何ヶ月分もの成長に値するものだと思います。
プログラムが進み1部が終わっても、途中の休憩は5分だけ。
それでも、2部以降のプログラムも時間を忘れて聴き入ってしまいました。
「スゴい!」
こんな素晴らしい舞台を準備されるかすみミュージックスクールの講師の先生方は、レッスン時間以外にどれだけ時間をかけていらっしゃるのでしょう。
来年のさくらんぼピアノ教室の発表会は
グループでの演奏を是非、取り入れたいと実感しました。
今までにも「ボディーパーカッション」「お話組曲」「全員合唱」を行い、グループでの取り組みもしてきました。
これをさらに進化させていきたいので、今後は年間を通じて定期的に「グループレッスン」を取り入れます。
今年度の始めに「グループレッスン」を取り入れたレッスンコースを作ったものの、内容が漠然としていたため申し込み人数が少なく、コース成立に至りませんでした。
でも、カスミ先生の発表会を見て「やりたいこと」がはっきりしたので、グループレッスンの中身を明確化して再度募集します。
みなさんが参加しやすいカタチにするので、楽しみにお待ちください。
さくらんぼピアノ教室ではピアノを通して、いろいろな取り組みで「音楽を楽しむ」レッスンをしています。
常時生徒募集中です。
体験レッスンは1回、1,000円で行っております。
関連記事
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
楽しくあそんでいるうちにピアノが弾けるよ
ジャズピアにスト ジェイコブ・コーラーさんが出版 表紙を見ただけでも楽しさが伝わ …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
児童音楽コンクール
今日はコンクールのお手伝いをしました 私が所属する「倉敷音楽協会」が主催の児童音 …
-
-
毎日が興奮のオリンピック、でも・・・
日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …
-
-
明日から冬休みです
クリスマスコンサートが終わったら クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終 …
-
-
倉敷にもストリートピアノが!
高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
次のイベントは「音楽かるた大会」です
小学生の生徒さん達には知識の確認、小さい生徒さん達は先取り学習に役立つ「音楽かる …
-
-
教室のディスプレイが!
季節に応じてお花などで 壁を飾ったり写真を貼ったりしていた教室の壁が、今年はなん …
- PREV
- 発表会のリハーサル見学のチャンス
- NEXT
- レッスン室をクリスマス仕様に