今日のリトミック
2018/12/08
12月はクリスマス・リトミックです♬
いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まったり、ジャンプしたりたくさん反応するのですが、
12月はクリスマスの月ということで「ジングルベル」の曲で動きました。
鈴も鳴らし、クリスマスの雰囲気になったところで・・・・
今日の絵本は「サンタのおもちゃこうじょう」です。
仕掛け絵本になっていて、サンタさんがこどもたちにプレゼントするおもちゃを工場で作る様子、
完成した様子、プレゼントとして箱詰めする様子、配るときに協力してくれるトナカイさんの様子が
立体的に飛び出してきます。
二人とも興味深々。。。
絵本で工場見学した後は、
音楽に合わせてスティックでトントン。
工場でおもちゃを作るお手伝いです。
このあと、プレゼントを包んでみんなのもとへプレゼントを配りにいきます。
すべて「音楽」に合わせて動きます♬
疑似体験により「想像力」を膨らませます。
最後に指先知育の「リース作り」
二人ともお気に入りのクリスマス・リースができました。
こんな楽しいリトミック。
音楽で遊んでいるようで、その内容には奥深いものがあります。
大事なだいじな2歳~5歳の成長期に「音楽のシャワー」でお子様の成長を助けます。
二度とこないこの時期に、月3回のリトミックをお子様にプレゼントしてあげませんか?
体験レッスンをご案内します。
関連記事
-
-
今月でさくらんぼピアノ教室を卒業
5年間、さくらんぼピアノ教室に通ってきてくれたKちゃんが、3月でピアノ教室を卒業 …
-
-
弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …
-
-
新コースのご案内
絶対音感トレーニング風景です 年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に …
-
-
体験レッスン受付中です~♬
時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …
-
-
現在の空き状況 2018年12月現在
12月に新しい生徒さんをお迎えしました 残り、水曜日17時半~の1枠となりました …
-
-
グレード完成
教室だよりでお知らせしていた「さくらんぼピアノ教室グレード」の内容が決まったので …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
子どもの音楽知育ネットワークの
親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …
-
-
アンサンブル曲の合わせ練習
10月からいよいよ始まります! 各グループごとに1時間の合わせ練習です。 全員が …
-
-
倉敷にもストリートピアノが!
高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …
- PREV
- ご入会ありがとうございます
- NEXT
- クリスマス会