「わかーるピアノ」という教本
あまりにもべたな名前に・・・・
「わかーるピアノ」
ちょっと興味あるとは思っていましたが、たくさんの教本も持っているし、セミナーにも行って勉強したし
今さら・・・と感じつつも、11月30日はレッスンのお休み日なので、せっかく時間があるのだからと
姫路まで足を運びました。
講師は私の大学の先輩、田村智子先生です。
楽器店で「わかーるピアノ」の教本はチラっと見たことはありましたが、購入には至りませんでした。
今回、田村先生の指導法をお聞きして、「な~るほど~~~!!!」と非常に感銘いたしました。
ポイントをついた、シンプルでわかりやすい!!
今までに導入している教本にプラスしてレッスンで活用していきます。
さくらんぼピアノ教室のメインとなる教本
ここに、今まで私が勉強して生徒のみなさんに「これはいい!!」と思ったメソッドをまとめます。
「音あそび」テキスト
バスティン ピアノ パーティー
ピアノアドヴェンチャー
他にも釘田恵子先生の「ぴあの①~③」など、楽譜屋さんで販売していない教本もあります。
これ以外の教本も、生徒さん一人一人の様子を見ながら一番ふさわしいと思うものを渡しています。
続々と新しい教本が世の中に出ています。
古くても使われ続けている教本ももちろん使いながら、今の時代に合った新しいものを取り入れています。
関連記事
-
-
ピアノ講師として最高の瞬間②
私がピアノ講師になり初めて指導したMちゃんは、 私の恩師が小学校5年生まで指導し …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
考えられた「音楽ゲーム」
ミュージック・マインドゲームズ アメリカで考案された「ミュージック・マインド・ゲ …
-
-
今日からレッスン始めます
2022年のレッスン始まりです お正月にのんびりしすぎてしまいました💦 あれもこ …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法
さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …
-
-
クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます
昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …
-
-
さくらんぼピアノ教室オータムコンサート2018
いよいよ明日です 今日はホールでグループ演奏のリハーサルをしました。 音の出方を …
-
-
鍵盤をみないで
目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …
- PREV
- 倉敷音楽協会定期演奏会
- NEXT
- ご入会ありがとうございます