岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今年のレッスンを開始しました

      2019/01/06

1月5日より

土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。

みんな楽しい年末年始を過ごしたようで、笑顔でレッスン室に入ってきました。

私が「おもち、何個食べた~?」と尋ねると

「1個~」とか、せいぜい2、3個くらいでした。

私はおもちが大好きで、お雑煮はもちろん、「きなこ餅」「しょうゆ餅(のりを巻いて)」など一通り必ず食べます。

おかげで、少し(かなりの)体重増!?!?

発表会に向けて5キロのダイエットに成功して喜んでいたのに、すぐに戻りたくない!!

明日から1か月-1キロのスローダイエットで、1年で10キロの減量に挑戦します!!

今年は睡眠時間の確保と運動をすると決めたので、それだけでも2、3キロ減ると思います。

1月2日からのウォーキングも順調に続いています。

年頭に決めた、「毎日」とはいかないですが「ほぼ毎日」実行しています。

グループレッスン

来年度よりスタートさせたいと考えている「同一年齢によるグループレッスン」についてのアンケートでは、「年間のレッスン回数に組み込むと個人レッスンの回数が減る」のでご心配の声をいただいています。

今回始めるグループレッスンは、「読譜」「音感」「楽典」など、個人レッスンにつながる「ソルフェージュ」のチカラをつけるための内容です。

「同一年齢」としたのは、学校での勉強を一緒にしているので「理解力」が同じレベルにあり、1年を通じて計画立てて進めるためです。

このグループレッスンで学んだ内容が各自の練習につながり、個人レッスンのレベルアップとなります。

今年度は異年齢のグループレッスンをしてみて、年齢を統一した方が学習効果としては上がると実感しました。

まだアンケートが出そろっていないので、全員のご意見を見た上で最終的にどういう形で実施するかを検討したいと思います。

グループレッスンのために準備した「五線のホワイトボード」です。

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教室備品, 生徒さん, 生徒さんの声 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

さくらんぼピアノ教室だより6月号

グループレッスンについて 昨年、希望者で行っていた「異年齢によるグループレッスン …

またまた感想をいただきました。

Rちゃんのお母様からクリスマスコンサート&パーティーの感想をいただきまし …

着々と・・

プログラムもほぼ完成です! あと少し、修正箇所があるので待っててくださいね。 出 …

脱力セミナー

ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …

no image
「緊急事態宣言」解除から1週間

先月16日から約1か月ちょっと・・ふりかえり 緊急事態宣言の出た5月16日は、息 …

時間がない

小学生のMちゃんのレッスンで 「先生、時間がなかったので練習できませんでした。」 …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

今月でさくらんぼピアノ教室を卒業

5年間、さくらんぼピアノ教室に通ってきてくれたKちゃんが、3月でピアノ教室を卒業 …