さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて
日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さは厳しいです。
3月の末の発表会だから、まだまだ日にちはあるものの、翌月なんだな~と私は気ぜわしく思い始めています。
まだまだすることがいっぱい!!
今回はロビーに掲示するものを作成するので、実務作業に追われています。
生徒のみなさんの紹介の仕方にも工夫を凝らしています。
みなさん一人一人が輝く舞台にし、聴きにきてくださったお客様にもわかりやすく楽しい演奏会にします。
教室だより2月号を今日のレッスンから渡します。
発表会のことがほとんどです。
教室だよりで伝えきれないことも出てくるので、これからは別途プリントを渡していきますね。
ブログの更新がなかなかできないんですが、発表会の準備とともにがんばります!!
みなさん、体調にお気をつけて!!
関連記事
-
-
オータムコンサート演奏動画②
落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …
-
-
ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
目標
発表会が延期になったため 目標としていたものがなくなり、やりがいを見失ってはいけ …
-
-
レッスンの10年計画
生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …
-
-
レッスン参観日
9月はレッスンを見学していただけます 入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入って …
-
-
昨日遭遇したことin姫路駅
ドクターイエロー 新幹線の点検をするために走っている電車「ドクターイエロー」って …
-
-
リトミックのレッスンで生き生きと!
ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …
-
-
今月でさくらんぼピアノ教室を卒業
5年間、さくらんぼピアノ教室に通ってきてくれたKちゃんが、3月でピアノ教室を卒業 …
-
-
発表会の感想2
さくらんぼピアノ教室発表会2017のアンケートから Q 特によかった曲や好きな曲 …
- PREV
- おんがくかるた大会、終わりました
- NEXT
- 4月以降の生徒募集