岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室だより2月号

   

立春をむかえて

日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さは厳しいです。

3月の末の発表会だから、まだまだ日にちはあるものの、翌月なんだな~と私は気ぜわしく思い始めています。

まだまだすることがいっぱい!!

今回はロビーに掲示するものを作成するので、実務作業に追われています。

生徒のみなさんの紹介の仕方にも工夫を凝らしています。

みなさん一人一人が輝く舞台にし、聴きにきてくださったお客様にもわかりやすく楽しい演奏会にします。

教室だより2月号を今日のレッスンから渡します。

発表会のことがほとんどです。

教室だよりで伝えきれないことも出てくるので、これからは別途プリントを渡していきますね。

ブログの更新がなかなかできないんですが、発表会の準備とともにがんばります!!

みなさん、体調にお気をつけて!!

 

 - イベント, ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん, 発表会 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」

笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …

ピアノレッスンでの注意書き

今日のレッスンのKちゃんは、 一週間、一生懸命練習してきました。 スラスラ弾いて …

倉敷市・早島町でピアノ教室をお探しの保護者のみなさんへ

さくらんぼピアノ教室に在籍する生徒さんの感想を紹介します たくさんの感想をいただ …

今日のグループ練習

年長さんのグループ練習 ハロウィン・パーティーの第一グループでした。 マントやカ …

智恵先生の教室の発表会

6月30日に伯備線で米子まで行ってきました 昨年、さくらんぼピアノ教室の発表会で …

年度初めの配布物

教室だより、生徒名簿、アンケートです 保護者のみなさま、何かと提出物の多い4月で …

音楽かるた大会

延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …

リトミック勉強会に行ってきました

リトミックに真摯に向き合う種田葉子先生に 大阪在住の種田先生は、ご自身の経験から …

教室だより10月号配布中~☆

さくらんぼピアノだより 昨年から毎月発行している「さくらんぼピアノだより」の10 …

明日は「おんがくかるた大会」です

景品も準備できました。 みんなで楽しくおんがく記号や音符を覚えましょう❣️