さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします
発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが・・・
今年出演しない、という生徒さんの保護者のみなさまも、
「こんな感じなんだ~」と雰囲気が伝わるかと思います。
毎年開催しています。
来年のために、ぜひお読みください。

ありがたいことに、今年は昨年より参加者が増えました。
参加者が多いと、いろんなことにチャレンジできるので、
私の頭の中は「あれもしたい、これもしたい!」でいっぱいです。
昨年のアンケートから
昨年の発表会後、保護者のみなさまからのアンケートで見つかった反省点。
私は「いい!」と思っていても、お父様、お母様方には
「もっとこうしてほしい」というご希望があります。
今年はそれを考慮し、プログラムの内容や進行を行います。
去年は私が欲張って、「たくさんやりすぎて子どもが忙しくて大変だった」
との声や、
「もっとピアノを中心にプログラムを組んでほしい」
という意見もありました。
そう、昨年は「お話組曲」を2つ、「音楽劇」を1つ、
ボディパーカッションもあり~、子どもたちは練習も大変でしたが、
当日も人の演奏を聴くヒマなく準備する、という感じでした。
そこで、今年は「ピアノの連弾」を全員することにし、
ソロと合わせてピアノを2回演奏します。
今回は、どうぞピアノの音色をお楽しみください。
関連記事
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
レッスン室がハロウィン仕様に
年間のイベント、ハロウィン・ミュージックパーティーが近づいています 今年も仮装を …
-
-
オータムコンサート 演奏動画
グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱 with ペンライト こ …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
クリスマスコンサートのプログラムできました
ジングルベルや赤鼻のトナカイも クリスマスの曲をはじめ、童謡やジブリの曲を演奏し …
-
-
さくらんぼピアノ教室にてセミナー開催
横浜から内海先生をお迎えして 5月16日、火曜日のレッスンはお休みにして、教室で …
-
-
「乳幼児の発達とピアノレッスン」セミナー受講完了
講師の石黒加須美先生は この本の著者です。 石黒先生のセミナーは何年も前から受け …
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
今月の体験レッスン
2月に入り2件の体験レッスン すでに空き枠も残りわずかな中、2件の体験レッスンの …
-
-
「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります
新しい「さくらんぼピアノ教室」の看板です 以前は鉄製のブルー系の看板でしたが、色 …
- PREV
- いよいよ大詰め!!
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!










