岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室だより8月号

   

教室だよりをお配りします

発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが・・・

今年出演しない、という生徒さんの保護者のみなさまも、

「こんな感じなんだ~」と雰囲気が伝わるかと思います。

毎年開催しています。

来年のために、ぜひお読みください。

ありがたいことに、今年は昨年より参加者が増えました。

参加者が多いと、いろんなことにチャレンジできるので、

私の頭の中は「あれもしたい、これもしたい!」でいっぱいです。

昨年のアンケートから

昨年の発表会後、保護者のみなさまからのアンケートで見つかった反省点。

私は「いい!」と思っていても、お父様、お母様方には

「もっとこうしてほしい」というご希望があります。

今年はそれを考慮し、プログラムの内容や進行を行います。

去年は私が欲張って、「たくさんやりすぎて子どもが忙しくて大変だった」

との声や、

「もっとピアノを中心にプログラムを組んでほしい」

という意見もありました。

そう、昨年は「お話組曲」を2つ、「音楽劇」を1つ、

ボディパーカッションもあり~、子どもたちは練習も大変でしたが、

当日も人の演奏を聴くヒマなく準備する、という感じでした。

そこで、今年は「ピアノの連弾」を全員することにし、

ソロと合わせてピアノを2回演奏します。

今回は、どうぞピアノの音色をお楽しみください。

 - イベント, ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ

延期します 生徒さんたちはとても頑張っていました。 特に今月から学校が休みになっ …

昨日で今年のレッスンが終わりました

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …

さくらんぼ教室だより1月号をお配りしています

12月号は発行できず、ファイルして楽しみにしていただいている保護者のみなさまには …

今年最初の目標

ピアノ・ステップ 発表会が終わり年末年始を過ごし、まず今年最初の目標となるものを …

教室だより9月号

今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …

講師の永瀬清美です

ご訪問、ありがとうございます こんにちは! さくらんぼピアノ教室を主宰しています …

さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!

光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …

目標を持つ

発表会でいただいたお花が、まだ元気です       …

現在の空き状況

土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …

発表会の演目

一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …