岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室だより8月号

   

教室だよりをお配りします

発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが・・・

今年出演しない、という生徒さんの保護者のみなさまも、

「こんな感じなんだ~」と雰囲気が伝わるかと思います。

毎年開催しています。

来年のために、ぜひお読みください。

ありがたいことに、今年は昨年より参加者が増えました。

参加者が多いと、いろんなことにチャレンジできるので、

私の頭の中は「あれもしたい、これもしたい!」でいっぱいです。

昨年のアンケートから

昨年の発表会後、保護者のみなさまからのアンケートで見つかった反省点。

私は「いい!」と思っていても、お父様、お母様方には

「もっとこうしてほしい」というご希望があります。

今年はそれを考慮し、プログラムの内容や進行を行います。

去年は私が欲張って、「たくさんやりすぎて子どもが忙しくて大変だった」

との声や、

「もっとピアノを中心にプログラムを組んでほしい」

という意見もありました。

そう、昨年は「お話組曲」を2つ、「音楽劇」を1つ、

ボディパーカッションもあり~、子どもたちは練習も大変でしたが、

当日も人の演奏を聴くヒマなく準備する、という感じでした。

そこで、今年は「ピアノの連弾」を全員することにし、

ソロと合わせてピアノを2回演奏します。

今回は、どうぞピアノの音色をお楽しみください。

 - イベント, ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日からハロウィン仕様です
涼しくなりましたね

今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …

体験レッスンの申し込み

本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …

教室だより3月号ができました。

1年間、ありがとうございました。 今年度も無事に終わろうとしています。 教室イベ …

クリスマス会

今日はクリスマス会第一弾! レッスン室の飾りつけです。   今日は午前 …

本日の体験レッスン

かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …

合わせ練習最終日

10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …

ハロウィン

10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

今日は児童音楽コンクール

さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …