岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

いよいよ大詰め!!

   

泣いても笑っても、この一週間!!

のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦り気味の子も・・・・

でも、いまさら焦ってもダメダメ!!

「本番で失敗したらどうしよう~、とか、うまく弾けなかったらはずかしい~、

そんなこと考えたらダメよ~」って私は言います。

「普段できないことは本番では絶対にできないし、

普段通りに弾けたら100点なんだからね!」って。

そして、速く弾くばかりでぐちゃぐちゃになってる生徒ちゃんには、

「仕上がれば仕上がるほど、ゆっくりの練習もしなくちゃ

崩れてくるのよ~」って。

これはすべて、私自身が演奏会に出るための練習で経験してきたこと。

「でも先生~、ゆっくり弾けないんだもん!」って言ったりすると、

「ゆっくり弾けないところが速くきれいにひけるわけ、ないでしょ!」

なんでも「土台」が大切。

土台がしっかりしていれば、崩れません。

この一週間は何か月にも相当する!

これからの日々は、みんな緊張感をもってピアノを練習するでしょう。

それは「イベント」の持つ、一人ひとりの生徒たちの「チカラ」を引き出す魔法のようなもの。

人前で弾く、舞台に立つ、演奏以外の役割を経験する、

そして、みんなで音楽を分かち合う。

生徒ちゃんたちの、キラキラ光る日が近づいてきました。

連弾の合わせのために都合をつけて来てくれKちゃんと。

本番はソロは暗譜で演奏するので、譜面台もとり、ピアノのふたも大きく開いて弾きました。

これから一日一日を意識して当日を迎えることでしょう。

みんなを輝かせるために、私もがんばるぞ~~~~!!!!

 

 - イベント, ピアノ発表会, レッスン, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ハロウィン ミュージックパーティー

10月31日にさくらんぼピアノ教室で! 今年初めて、さくらんぼピアノ教室で「ハロ …

節分を終えて

「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌 さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指 …

調べ学習

夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …

お手紙もらいました~

Aちゃんからのラブレター 先週のレッスンで「先生、はい!」と言ってってAちゃんが …

秋のイベントに向けて

10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …

さくらんぼピアノ教室だより10月号

ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …

2月といえばバレンタイン

今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …

発表会のグループ演奏の合わせ練習

いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …

no image
「緊急事態宣言」解除から1週間

先月16日から約1か月ちょっと・・ふりかえり 緊急事態宣言の出た5月16日は、息 …