岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

レッスン参観日

   

9月はレッスンを見学していただけます

入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入っていても、ある時から一人でレッスンを受けるようになります。

おうちの人は送迎だけになってしまい、レッスンを見たり聞いたりすることはなくなっていきます。

いつでも入ってきてくださいねとお伝えしますが、子どもさんが恥ずかしがったりレッスンをみられたくなかったり。

でも、きっとお母様方も気になっているんだろうな~ということを考えて、9月はレッスンを参観する月としました。

(本当は365日レッスン見学OKです)

いつでもきてくださいね、というとなかなか入りずらいのかと思います。

「レッスン見学月間」とすることで、子どもたちにも「今月はおうちの人に来てもらおうね」と意識付けもできます。

でも、月の前半は全く来られなかったので「誰もこないかしら?」と思い始めていたところ、今週になって火曜日と水曜日に5組の方が来てくださいました。

木、金、土、月曜日の生徒のご家庭のみなさん、どうぞ遠慮なされずいらっしゃってくださいね。

特別なことはせず、いつものレッスン風景を見ていただきます。

 

お問い合わせはこちらです

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

言葉に出す、ということ

もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …

リトミック勉強会に行ってきました

リトミックに真摯に向き合う種田葉子先生に 大阪在住の種田先生は、ご自身の経験から …

着々と・・

プログラムもほぼ完成です! あと少し、修正箇所があるので待っててくださいね。 出 …

知育ピアノレッスンをはじめます

現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …

涼しくなりましたね

今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …

今日のリトミック

12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …

オータムコンサート演奏動画③

ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの …

さくらんぼ教室だより 新年1月号ができました

今年も毎月発行します 新年1月号は、4月から新設する既存の生徒さんたちのグループ …

30ン年ぶりに恩師を訪ねました

私が習ったピアノの先生 今、2歳~6歳の子どもたちがさくらんぼピアノ教室へと入会 …

出会いと別れ

毎年、この時期は 小学生から中学生へ、中学生から高校生へと進学を契機にピアノのレ …