岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

来年度に向けての準備①

      2019/03/03

今週末には3月ですね

さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としています。

春からピアノのレッスンを始めたいと体験レッスンのお申込みもあり、

また新年度の準備もありで、ちょっと忙しくしています。

来年度は、「レッスンノート」をリニューアルし、もっと生徒のみなさんに書きやすく

練習も進むページにするため試行錯誤しています。

3年前からレッスンノートは手作りしていますが、なかなか書くことができない生徒さんたちには

渡さなくなっているのが現実です。

でも、「レッスンの記録」や「練習の記録」をとることは、上達の助けになることは間違いないと

私は確信しています。

この一年、どのような形にしたら生徒のみなさんが使いやすいものができるか、いろいろと考えてきましたが、

来年度はいままでのものとは違った形式で作ります。

コツコツ書いていくことは将来の勉強の面にもつながりますし、「書く」という行動自体成長を促します。

新年度からはぜひ、みなさんにレッスンノートを記入して持ってきていただきたいと思います。

 - レッスン, 教材 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

この曲が弾きたい!

さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …

2019年度 レッスンノートができました

練習のサポートとして 練習は、ただ回数や時間をたくさんすればいい、というわけでは …

今日のグループレッスン

4グループで行いました 小1、小2、小3、小4以上のみなさんで、「和音」「音階」 …

楽しくあそんでいるうちにピアノが弾けるよ

ジャズピアにスト ジェイコブ・コーラーさんが出版 表紙を見ただけでも楽しさが伝わ …

ミュージックマインドゲームズ 最終日

いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …

中学生の夏休み短期ピアノレッスン

夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …

ミュージックマインドゲームズ 3日目

へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …

教室だより6&7月号

今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …

BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました

ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …