来年度に向けての準備①
2019/03/03
今週末には3月ですね
さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としています。
春からピアノのレッスンを始めたいと体験レッスンのお申込みもあり、
また新年度の準備もありで、ちょっと忙しくしています。
来年度は、「レッスンノート」をリニューアルし、もっと生徒のみなさんに書きやすく
練習も進むページにするため試行錯誤しています。
3年前からレッスンノートは手作りしていますが、なかなか書くことができない生徒さんたちには
渡さなくなっているのが現実です。
でも、「レッスンの記録」や「練習の記録」をとることは、上達の助けになることは間違いないと
私は確信しています。
この一年、どのような形にしたら生徒のみなさんが使いやすいものができるか、いろいろと考えてきましたが、
来年度はいままでのものとは違った形式で作ります。
コツコツ書いていくことは将来の勉強の面にもつながりますし、「書く」という行動自体成長を促します。
新年度からはぜひ、みなさんにレッスンノートを記入して持ってきていただきたいと思います。
関連記事
-
-
かるた大会、楽しみです!
レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …
-
-
ピアノdeクボタメソッド
週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …
-
-
新しいメソッドの導入です
「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …
-
-
教室だより6&7月号
今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
教室だより7月号です
今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …
-
-
「乳幼児の発達とピアノレッスン」セミナー受講完了
講師の石黒加須美先生は この本の著者です。 石黒先生のセミナーは何年も前から受け …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
- PREV
- ますこしょうこ先生のホームセミナー
- NEXT
- 体験レッスンのお問い合わせ、ありがとうございます










