さくらんぼピアノ教室発表会2022
無事に終わりました
一昨年同様、コロナ感染予防対策をしながらの発表会でした。
気も使うし手間もかかることですが、発表会に集まるすべての方にとって大事なことなので、優先順位を1番にしてスケジュールを組みました。
発表会の様子はすべての生徒さんの演奏動画をと撮っているので、少しづつ公開していきます。
生徒さんたちの演奏動画を聴いて、「さくらんぼピアノ教室で習うと、こんな曲が弾けるようになるんだ!」というのを感じていただけたらうれしいです。
発表会は生徒さんたちの努力の結晶です。
教室にとっても最大で最重要イベントです。
今は、内部の生徒さんたちがYouTubeの限定公開で見られるようになっています。
公開してもいい、という生徒さんたちの演奏を動画編集してYouTubeにアップするので、しばらくお待ちください。
関連記事
-
-
発表会、無事終わりました
発表会が終わり一日たちました 先週、発表会前の最後のレッスンでは、「発表会が終わ …
-
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 3日目
へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …
-
-
鍵盤をみないで
目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …
-
-
涼しくなりましたね
今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …
-
-
本日の体験レッスン
かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …
-
-
クリスマス会の準備
コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …
-
-
インフルエンザ
今年は今までになく さくらんぼピアノ教室の生徒さんたちもインフルエンザでレッスン …
-
-
ピアノ・アドベンチャーという教本
教本の3本柱の一つ さくらんぼピアノ教室では、初歩の導入教本として「わかーるピア …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
- PREV
- 発表会、いよいよ10日後です
- NEXT
- 公式LINEアカウントについて