岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室発表会2022

   

無事に終わりました

一昨年同様、コロナ感染予防対策をしながらの発表会でした。

気も使うし手間もかかることですが、発表会に集まるすべての方にとって大事なことなので、優先順位を1番にしてスケジュールを組みました。

発表会の様子はすべての生徒さんの演奏動画をと撮っているので、少しづつ公開していきます。

生徒さんたちの演奏動画を聴いて、「さくらんぼピアノ教室で習うと、こんな曲が弾けるようになるんだ!」というのを感じていただけたらうれしいです。

発表会は生徒さんたちの努力の結晶です。

教室にとっても最大で最重要イベントです。

今は、内部の生徒さんたちがYouTubeの限定公開で見られるようになっています。

公開してもいい、という生徒さんたちの演奏を動画編集してYouTubeにアップするので、しばらくお待ちください。

 - ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, ユーチューブ, 演奏動画, 生徒さん

Comment

  1. sakura より:

    はじめまして。
    質問をさせてください。

    ピアノ発表会の司会進行時の、生徒さんの名前の敬称についてなのですが、
    男の子の「くん」「さん」の使い分けについて教えていただきたいです。
    保育園・幼稚園までは「くん」で小学生からは「さん」とか‥
    どのようにアナウンスするのが良いのでしょうか?悩んでいます。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • piano2_nagase より:

      お返大変おそくなり、申し訳ありません💦
      男の子の「くん」「さん」の使い分けについてですが、
      おっしゃる通り、小学生以上はすべて「さん」にしています。
      未就学児は「くん」でも支障がないと判断しています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2月といえばバレンタイン

今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

ピアノ教室の生徒さん紹介①

4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …

合わせ練習最終日

10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

今日はグループレッスンの1回目

4歳〜小2まで   グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …

今日のピアノレッスン♫

仲の良い二人姉妹 土曜の午前中は2歳離れた姉妹のレッスンです。 いつもレッスン室 …

ハロウィン

10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …

ミュージックマインドゲームズ 3日目

へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …

リトミック講座②

リトミック講座開講のお知らせ以降、 ブログのアクセスがすごくてびっくりしておりま …