さくらんぼピアノ教室発表会2022
無事に終わりました
一昨年同様、コロナ感染予防対策をしながらの発表会でした。
気も使うし手間もかかることですが、発表会に集まるすべての方にとって大事なことなので、優先順位を1番にしてスケジュールを組みました。
発表会の様子はすべての生徒さんの演奏動画をと撮っているので、少しづつ公開していきます。
生徒さんたちの演奏動画を聴いて、「さくらんぼピアノ教室で習うと、こんな曲が弾けるようになるんだ!」というのを感じていただけたらうれしいです。
発表会は生徒さんたちの努力の結晶です。
教室にとっても最大で最重要イベントです。
今は、内部の生徒さんたちがYouTubeの限定公開で見られるようになっています。
公開してもいい、という生徒さんたちの演奏を動画編集してYouTubeにアップするので、しばらくお待ちください。
関連記事
-
-
ハロウィン・ミュージックパーティー2日目
楽しい仮装をして来る生徒さんたち みなさん、いろいろ考えて仮装していました。 そ …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
明日からお休みです
8月9日~15日までの1週間 さくらんぼピアノ教室も夏休みをいただきます。 1週 …
-
-
好きってすごい!
あまり練習が好きじゃない・・・ 基本をきちんと身につけてほしいと思うと 教本に添 …
-
-
みなさん、大丈夫でしたか?
たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …
-
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
オリジナルレッスンノート
今年度も作りました! さくらんぼピアノ教室オリジナル・レッスンノートです。 おう …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
-
-
倉敷音楽協会の総会で
児童音楽コンクール 4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。 …
- PREV
- 発表会、いよいよ10日後です
- NEXT
- 公式LINEアカウントについて
Comment
はじめまして。
質問をさせてください。
ピアノ発表会の司会進行時の、生徒さんの名前の敬称についてなのですが、
男の子の「くん」「さん」の使い分けについて教えていただきたいです。
保育園・幼稚園までは「くん」で小学生からは「さん」とか‥
どのようにアナウンスするのが良いのでしょうか?悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お返大変おそくなり、申し訳ありません💦
男の子の「くん」「さん」の使い分けについてですが、
おっしゃる通り、小学生以上はすべて「さん」にしています。
未就学児は「くん」でも支障がないと判断しています。