インフルエンザの猛威
今日は生徒さんたちはインフルエンザを含み6人のお休み
今までで一番多い、一日6人のお休み・・・
生徒さん自身がインフルエンザにかかった人もいれば、先週インフルエンザでお休みして今度はご家族がかかってしまい、送迎できないなど・・・
本当に「インフルエンザの猛威」です!
みなさん、どうぞくれぐれもお大事にしてくださいね~。。
実は、私も10年くらい前にインフルエンザにかかったことがありました。
健康には自信があったので少々の風邪では病院にも行かず、いつも「自力で治す~!!」って言ってました。
その年は熱がピューって上がったので「もしや?」と思って病院に行くとインフルエンザの診断が!!
もう家の中では隔離されて過ごしましたが、当時は義母が健在でしたので食事を作ってくれたので助かりました。
生徒さんご本人はもちろん、ご家族のみなさんがかかったら大変な日々だと思います。
本当に本当に、お大事に。。
今週は五週目の曜日があります
月曜日は祝日の関係で五週目でもレッスンの予定ですが、火曜日と水曜日は通常のレッスンはお休みです。
途中入会の方や私の都合でレッスンをお休みした振替レッスンのみとなっています。
2月と3月で年間レッスン回数44回の調整をしますので、多い方は両月とも3回になります。
また、3月には「音楽かるた大会」を計画していますので、楽しみにしていてください。
関連記事
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
-
-
オリジナルレッスンノート
今年度も作りました! さくらんぼピアノ教室オリジナル・レッスンノートです。 おう …
-
-
発表会のグループ演奏の合わせ練習
いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …
-
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
今月でさくらんぼピアノ教室を卒業
5年間、さくらんぼピアノ教室に通ってきてくれたKちゃんが、3月でピアノ教室を卒業 …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
-
-
お母様から
レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …
-
-
ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん
「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …
- PREV
- 本日の体験レッスン
- NEXT
- ミュージックマインドゲームズ










