岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

「できた!」を視覚化するために

   

教室の壁にツリーを作りました

「なに~、これ~?」

先週のレッスンで、生徒のみなさんが教室の壁を見て叫びました!

これはね・・・・

音読のスピードをあげるために、速くたくさん音読みができたら、葉っぱがどんどん上に上がります。

以前は名前を書いてグラフみたいにしていましたが、ツリーの方がファンタジーがあってかわいいので変えました。

地味な暗記も楽しく、ちょっぴり競争意識をもったらがんばれるでしょ?

このツリーに葉っぱが増えて、花が咲いて、みなさんがもっとたくさん速く音を言えたら

一体どうなるのかな?

私もわかりません。

みんなで作っていきましょう♫

どんなツリーになるか、ときどきブログにアップしましょうね。

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

知育ピアノレッスンをはじめます

現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …

今日は勉強会

新しく発売された石黒加須美先生のメッソッド 石黒先生は名古屋で音楽教室主宰され、 …

教室だより6&7月号

今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …

徐々に迫ってきました

4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …

今日はバレンタインディ💓

今週のレッスンでチョコレートを渡します モーツァルトの顔がついたチョコです。 食 …

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

今日は月に一度のグループレッスン

5歳~小2の生徒さんたちと 今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」 …

教室だより2月号を渡します

教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について …

12月からレッスンを始めたS君

使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …