考えられた「音楽ゲーム」
ミュージック・マインドゲームズ
アメリカで考案された「ミュージック・マインド・ゲームズ」は
美しいカード教材を用いた300種類以上のゲームで、子供たちが楽しくソルフェージュと楽典を学ぶ、画期的なメソードです。
2年前にこの「ミュージック・マインド・ゲームズ」の存在を知り、早く勉強したい!と思い続けていたのですが、
セミナーの日が私の都合と会わず、残念な思いをし続けていました。
でも、やっとその機会が巡ってきました!!

いつも私が手作りで使っている音のカードも、ゲームにするとこんなに楽しい!
これだったら、ピアノのレッスンに興味のない子どもたちもおもしろがってするんじゃないか、と思います。
すごく斬新なアイディア満載のゲームばかりで指導者の私もワクワクするような内容です!
これを学校教育に取り入れている国もあるとか・・・

この日は300もあるゲームの中から5つほど教えていただきましたが、全部知りたい!
と、興奮して帰りました。
本格的に使いこなすためには、5日間の勉強会に参加する必要があります。
岡山では開催されないだろうし、う~~ん、大阪かな?
5日間のお泊り勉強会は、主婦の私にはちょっときびしいものがすりますが、
もう、生徒ちゃんたちがワクワクして楽しむ顔が浮かんでます!
セミナーの最後は、全員で「変顔」して写真撮影。
さて、私はどこでしょう?
変顔しすぎてわからない~?

ミュージック・マインドゲームズのホームページはこちら
関連記事
-
-
ノリノリの演奏動画です
年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …
-
-
◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …
-
-
今日のレッスン
1月に入会された2歳のSちゃん 今日で8回目のレッスンはお父さんと1歳の妹ちゃん …
-
-
ご入会ありがとうございます
昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
-
-
「音遊び」セミナー
音楽で遊ぶこと、その中で身につける 「音楽」や「ピアノを弾くこと」は楽しいはずな …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした③
3日目は京都でリトミックの勉強 ダルクローズ・リトミック京都研究会主宰の特別講座 …
-
-
空き時間のお知らせ今年最終
先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
-
-
教室だより 1月号
3か月分のレッスン日の知らせ 3月29日に向けて、レッスン日を載せています。 お …
- PREV
- ベビーリトミック in 京都
- NEXT
- クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます










