岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

考えられた「音楽ゲーム」

   

ミュージック・マインドゲームズ

アメリカで考案された「ミュージック・マインド・ゲームズ」は

美しいカード教材を用いた300種類以上のゲームで、子供たちが楽しくソルフェージュと楽典を学ぶ、画期的なメソードです。

2年前にこの「ミュージック・マインド・ゲームズ」の存在を知り、早く勉強したい!と思い続けていたのですが、

セミナーの日が私の都合と会わず、残念な思いをし続けていました。

でも、やっとその機会が巡ってきました!!

いつも私が手作りで使っている音のカードも、ゲームにするとこんなに楽しい!

これだったら、ピアノのレッスンに興味のない子どもたちもおもしろがってするんじゃないか、と思います。

すごく斬新なアイディア満載のゲームばかりで指導者の私もワクワクするような内容です!

これを学校教育に取り入れている国もあるとか・・・

 

 

 

 

 

 

この日は300もあるゲームの中から5つほど教えていただきましたが、全部知りたい!

と、興奮して帰りました。

本格的に使いこなすためには、5日間の勉強会に参加する必要があります。

岡山では開催されないだろうし、う~~ん、大阪かな?

5日間のお泊り勉強会は、主婦の私にはちょっときびしいものがすりますが、

もう、生徒ちゃんたちがワクワクして楽しむ顔が浮かんでます!

セミナーの最後は、全員で「変顔」して写真撮影。

さて、私はどこでしょう?

変顔しすぎてわからない~?

ミュージック・マインドゲームズのホームページはこちら

 

 

 

 - セミナー, レッスン, 教材

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ミュージックマインドゲームズ2日目

今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …

教室だより7月号です

今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …

アンサンブルとは

発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …

神戸にて研修を受けてきました

レッスンの原点のリトミック 神戸にてリトミック研究センター兵庫第一支局の夏季講習 …

子どもの音楽知育ネットワークの

親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …

30ン年ぶりに恩師を訪ねました

私が習ったピアノの先生 今、2歳~6歳の子どもたちがさくらんぼピアノ教室へと入会 …

この曲が弾きたい!

さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …

バスティンピアノパーティーB終了です

K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …

新年のレッスンが始まりました

今日から発表会に向かって ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。 小さな積み重ねで …