岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ベビーリトミック in 京都

   

本当に大切な1歳までの刺激と成長

リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを実感していた昨年の6月に初めて参加した「ベビーリトミック」のセミナーに、昨日3回目の受講のため京都に行ってきました。

紅葉のきれいな京都でしたが、観光する時間もなく一日中勉強しました。

「音楽」の刺激はまず「耳」からです。

「耳をとぎすます」ことにより、「集中力」や「人の話を聞く」チカラの発達につながります。

また、リトミックでは「音の変化」を視覚化するので視野が広がり、「空間認知力」や「予測力」の発達にもつながります。

そして音楽に合わせてリズミカルに体を動かすことで脳からドーパミンが出て「心地よさを感じる」「やる気が出る」→「前頭前野の発達につながる」ということを学びました。

「リトミックは子どもの成長に役に立つ」という漠然とした認識を、「一つ一つの動きにどんな意味があるのか」を具体的に教えていただきました。

子どもさんをリトミックのレッスンに通わせるお父様、お母様も聞けば納得!!の内容です。

アイディア満載の季節のワークもたっくさん教えていただき、これからレッスンで実践した時の子どもたちの笑顔を楽しみにがんばります!

講座の最後は、一緒に勉強した先生方とパチリ!!

今週のレッスンで写真にある「ぷーちゃんポスト」の制作、間に合うかな~。

とても大変だけど二度と来ない1歳までの時期を、ベビーリトミックで成長を促しませんか?

お問い合わせはこちらです

 

 

 

 

 - セミナー, ピアノ教室関連一般, リトミック, レッスン, 教材, 生徒さん, 生徒連絡

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノレッスン室
さくらんぼピアノ教室ホームページが徐々に出来上がってきました。

ごあいさつ   みなさん、こんにちは! さくらんぼピアノ教室のホームペ …

新年となりました

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …

発表会のグループ演奏の合わせ練習

いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …

2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1

今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました   去年は初めての全員合唱で …

2月といえばバレンタイン

今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …

クリスマス会

今日はクリスマス会第一弾! レッスン室の飾りつけです。   今日は午前 …

昨日で今年のレッスンが終わりました

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …

「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります

新しい「さくらんぼピアノ教室」の看板です 以前は鉄製のブルー系の看板でしたが、色 …

ご入会ありがとうございます

発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …

体験レッスン、続きます

今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …