岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

明日から冬休みです

   

クリスマスコンサートが終わったら

クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終了なんですが、私の都合でレッスンできなかった生徒ちゃんの振替レッスンがあります。

今日そのレッスンが終わったら冬休みに入ります。

年明けは1月6日(土)からレッスンが始まります。

保護者のみなさま、今年もご協力ありがとうございました。

来年も楽しくレッスンしていきたいと思います。

昨年は月3回~5回はセミナーに行き、勉強しました。

私のセミナー通いは2015年4月から始まりたくさんの情報をインプットしてきました。

それをレッスンに徐々に反映していきましたが、まだまだ実践できていません。

2018年はこれまでに勉強してきたすべてを出し切れるようにするのが目標です。

常に最新の情報を入れたいので、これからも月1回~2回はあちこち出かけて行きます。

「よくそんなに行くね~。」という声も聞きますが、

☆セミナーで勉強し、それをレッスンで生かしていくこと

☆各地のピアノの先生方と情報交換しお互いを高めあうこと

☆生徒ちゃんたちを音楽で笑顔にすること

この3つは、私の生きがいとなっているのでやめられません。

こんな私ですが、来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 - セミナー, ピアノ教室関連一般 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

子育てを終えた今だから言えること

4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …

クリスマスコンサートのプログラムできました

ジングルベルや赤鼻のトナカイも クリスマスの曲をはじめ、童謡やジブリの曲を演奏し …

発表会①

生徒ちゃんたちの笑顔で「ウェルカムボード」そして掲示物 ひまわりの花の中で、演奏 …

ますこしょうこ先生のホームセミナー

4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …

発表会のグループ演奏の合わせ練習

いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …

あけましておめでとうございます

年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …

児童音楽コンクール

今日はコンクールのお手伝いをしました 私が所属する「倉敷音楽協会」が主催の児童音 …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

目標を持つ

発表会でいただいたお花が、まだ元気です       …