岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

出会いと別れ

   

毎年、この時期は

小学生から中学生へ、中学生から高校生へと進学を契機にピアノのレッスンから離れる生徒さんたちとの「別れの時」です。

幼稚園・保育園からだと約8年~10年、レッスンに来たことになります。

かわいい幼児から思春期までの成長を毎週のように見守った数年間。

別れは悲しいですが、新たな世界にステップアップするため、ピアノのレッスンは一区切り。

レッスンで学んだ知識と身に着けたテクニックで、これからは自分で音楽の楽しみ方を体験していってほしいです。

今年中学生になるYちゃんから、最後のレッスンでいただいた花束。

 

お部屋に飾っています。

別れの季節は出会いの季節

4月になれば、新しい生徒さんたちが入会します。

これからレッスンをスタートさせるのは、現在レッスンに来ている生徒の妹さんや、別のお教室から変わってきた人など数名いらっしゃいます。

4月からさくらんぼピアノ教室の仲間入りです。

新学期が始まると教室の写真も新しくなり、再びみなさんの笑顔いっぱいのレッスン室になります。

来年度の企画がいろいろ浮かんでいますが、これはもう少し練ってからお知らせします。

 

 

 - ピアノ教室関連一般, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

倉敷音楽協会定期演奏会

12月2日、倉敷公民館大ホールにて 倉敷音楽協会は私が所属している演奏家集団です …

現在の空き状況

土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …

今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち

1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …

ミュージックマインドゲームズ 最終日

いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …

弾きたい曲はいろいろです

ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …

使用している教本 「バスティン ピアノ パ-ティー」について

初歩の導入に取り入れている教本 その① ■ バスティン ピアノパーィー A~D …

教室だより3月号です

いよいよ3月ですね 教室だよりをお配りしています。 2015年から発行を始めてか …

クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます

昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …

グループアンサンブルの合わせ練習

合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …

今年のレッスンを開始しました

1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …