岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

アンサンブルとは

   

発表会グループ演奏でのアンサンブル

今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグループ演奏で「アンサンブル」をします。

今、その選曲をしているところですが、アンサンブルってなんでしょうか?

アンサンブルとは?

音楽でいうところのアンサンブルとは、違う楽器を何人かで一緒に演奏することです。

一人でピアノを弾くより難しいところがありますが、みんなで一緒に曲を完成させる喜びがあります。

出だしや曲の途中などで「息」を合わせて音を出すところ、「目」で合図したりお互いの音を聴くために「耳」をはたらかせるところ、

そして何よりもみんなが協力して「心」を合わせるところにアンサンブルの醍醐味があります。

もし、難しくてできない!と思っても、「みんなのためにがんばらなくっちゃ!」と壁を乗り越えられます。

最後には「ここはこういう風に演奏した方がいいよ!」と仕上げに向かってみんなで意見を出し合って曲を完成させていきます。

一番大切なことは

私が日ごろのレッスンで一番大事にしていること・・・・「音楽を楽しむ」こと

アンサンブルでは、「音楽を楽しむ」ことが仲間と共有できます。

発表会に向かって全員そろっての練習は数えるほどしかできないけれど、

練習用CDを使ったり、動画を利用したり、家にいてもアンサンブルの練習ができるよう工夫します。

曲が決まったら「パート譜」を渡していきますので、みなさん楽しみにしていてくださいね(^^♪

 

 

 - ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

この曲が弾きたい!

さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …

体験レッスン受付中です~♬

時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …

さくらんぼピアノ教室発表会まで

あと2ヶ月をきりました みなさん、ソロの曲は決まりました。 大きいお子様はすでに …

オンライン・クリスマス会

12月20日に、希望者の生徒さんとご家族の協力のもと、「オンライン・クリスマス会 …

倉敷にもストリートピアノが!

高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …

発表会の演目

一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …

2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1

今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました   去年は初めての全員合唱で …

感染者が急増!

  連日,感染者の増加がとまりません 教室内でも感染予防対策を強化しま …

今日のリトミック

12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …

今日はバレンタインディ💓

今週のレッスンでチョコレートを渡します モーツァルトの顔がついたチョコです。 食 …