教室だより6&7月号
今月は合併号です
主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知らせです。
8月はどうしても予定がいろいろ入ります。
通常のレッスンの日程では来られない生徒さんもおられるので、
いつもとは別スケジュールで行います。
そのため、ご希望の日をお伺いするためアンケートがあります。
次回のレッスンの時提出してください。
また、夏休みの比較的時間の調整がつく時に個人懇談をしたいと思います。
日ごろ、お子様が受けているレッスンはどんなものか、見ていただいてもいいですし、
練習についての相談、その他なんでもお話しください。
私の方からも、発表会についてや練習の仕方、また教本についてなど
お話したいことがたくさんあります。
短い時間で進めていけるように、こちらもアンケートを作りました。
7月最後のレッスンまでに提出してください。

今日のレッスンで
どちらかというと、ポーカーフェイスでレッスンに来るAちゃんが
今日はちょっと暗い表情でレッスン室に入ってきました。
「あれ?何かあったかな?」
私はレッスンに来るまでにAちゃんに起こったであろう何かをいろいろ考えました。
「今週は練習不足で、お母さんにハッパをかけられたのかな?」
とか、
「学校で友達とけんかしたのかな?」
とか、瞬時にいろんな状況が頭に浮かびました。
何があったのか聞いたら話してくれるかもしれない、と思いましたが、
30分というレッスン時間の中で、今日もすることがいっぱいあります。
私は「音楽でAちゃんを笑顔にしてあげよう」と
精一杯のレッスンをしました。
帰るときにはちょっと笑顔になって、「ありがとうございました」といつもの元気な声でご挨拶できました。
関連記事
-
-
ご入会ありがとうございます
発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
リトミックのレッスンで生き生きと!
ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 4日目
リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・ 今日もたくさん学びました。 次から次へと …
-
-
3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …
-
-
あらためて「すごい!」と思う絶対音感
お母様からの人生最高のプレゼント! 「絶対音感」を、ある程度成長したお子様がつけ …
-
-
ご入会ありがとうございます
昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …
-
-
2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!
2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …
-
-
夏休み短期ピアノレッスン
時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …










