岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

本日の体験レッスン

   

かわいい4歳二人と小1のお子様たち

1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしました。

「体験レッスンってどんなんだろう~?」とワクワクと不安が入り混じった気持ちで来られることと思います。

そこで、さくらんぼピアノ教室の体験レッスンは、教室の雰囲気と私の指導方針をお伝えすることを一番に考えています。

これから何年も毎週のように通うピアノ教室が、「楽しくて行きたい!」と思える場所である、

これを伝えるように体験レッスンの内容を考えています。

そして今日、その楽しさが伝わったようです。

三人とも即!ご入会いただきました!

音楽ってつながってる!

ピアノのレッスンのために私はいろいろな楽器を取り揃えています。

今日の体験レッスンでもいっぱい使いました。

ベルから始まり、マラカス・ウッドブロック・太鼓などなど。。。

そしてさくらんぼピアノ教室ではいろいろな音楽体験を考えています。

今年は無料の「グループレッスン」を企画し、発表会でレベルアップしたパフォーマンスを披露できるように考えています。

今日入会された生徒ちゃんたちも参加できるといいな~。

 

 

 - ピアノ教室関連一般, 体験レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会①

生徒ちゃんたちの笑顔で「ウェルカムボード」そして掲示物 ひまわりの花の中で、演奏 …

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

智恵先生の教室の発表会

6月30日に伯備線で米子まで行ってきました 昨年、さくらんぼピアノ教室の発表会で …

発表会2017の写真ができました。

今年はデーターでお渡しします   次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …

ご入会ありがとうございます

昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …

バスティンピアノパーティーB終了です

K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …

ピアノという楽器

最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …

さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!

発表会当日の進行をスムーズにするために 台本を作り、だれがどこでなにをするかを明 …

本番を思いながら弾く

曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …

教室だより3月号です

いよいよ3月ですね 教室だよりをお配りしています。 2015年から発行を始めてか …