体験レッスンの申し込み
本日お電話とメールにて
3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。
こちらのブログでは、生徒さんたちのレッスンの様子を画像や動画で紹介しています。
それをご覧になって、「体験レッスンを受けてみたい」「どんなレッスンなんですか?」と、お申込みやお問い合わせが続いています。
さくらんぼピアノ教室では、講師の私が日本全国飛び回って(東京、大阪、京都、福岡など)最先端のメソッドやレッスン形式・グッズを勉強し、
また全国のピアノの先生方とつながることで得られる情報をもとに、レッスンに磨きをかけています。
まだ知られていない最先端の「音あそびメソッド」にもいち早く注目し、レッスンに導入しています。(岡山県内では、当教室だけ)
体験レッスン当日の流れですが、
① 体験レッスン料 1,000円のお支払
② お子様の体験レッスンは「楽しい~」を実感していただくようにプログラムしています。
お母様、お父様もお子様の隣に座って、ご一緒に楽しさを実感してください。
③ 約20分の体験レッスン終了後教室の規約をご説明し、お子様のこれからのピアノレッスンの方向についてお話させていただきます。
以上となりますが、ご入会となれば体験レッスン料1,000円は入会金5,000円から差し引きいたします。
今まで体験レッスンを受けた方は95%の割合で入会されます。
すでに満席に近い状態ではありますが若干の空きがありますので、新年度からピアノのレッスンをお考えの保護者のみなさま、
お問い合わせ・お申込みお待ちしております。
関連記事
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
クリスマス会
今日はクリスマス会第一弾! レッスン室の飾りつけです。 今日は午前 …
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
プログラム作成、終盤です
延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
新年となりました
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …