ピアノの足台について
2018/05/11
作ってみました。
ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなるし、その割にお値段もいいし、
購入するのは躊躇します。
でも、ちゃ~んと練習するには、足元ぐらぐらでいいと思いますか?
大人は絶対床に足がつくので、足元ぐらぐらは身近に感じないんです。
でも、やってみてください。
不安定ですよ。
そんな状態でピアノを弾くのはよくないです。
東京の森田香先生が、100均にある材料で軽くて丈夫な足台を作ったと聞いて教えていただきました。
4歳くらいまでは3段
5歳~7歳は2段
成長に合わせて1段に。
1段につき材料費は500円くらいです。
写真は試作品なので、これから側面の柄もかわいい少しでもクオリティの高い足台に挑戦してみますね。
希望者は、1段につき材料費500円でお作りします。
レッスンの時にお知らせください。
関連記事
-
-
徐々に迫ってきました
4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …
-
-
ミュージックマインドゲームズ2日目
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …
-
-
講師の永瀬清美です
ご訪問、ありがとうございます こんにちは! さくらんぼピアノ教室を主宰しています …
-
-
倉敷音楽協会定期演奏会
12月2日、倉敷公民館大ホールにて 倉敷音楽協会は私が所属している演奏家集団です …
-
-
1歳〜2歳のリトミック
今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …
-
-
明日からお休みです
8月9日~15日までの1週間 さくらんぼピアノ教室も夏休みをいただきます。 1週 …
-
-
新コースのご案内
絶対音感トレーニング風景です 年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に …
-
-
ドレミトランプ、できました❗️
試行錯誤を重ね、お披露目です 3週間ほど前に作ったものを改良し、手触りも良くしま …
-
-
インフルエンザ
今年は今までになく さくらんぼピアノ教室の生徒さんたちもインフルエンザでレッスン …
-
-
さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
4歳のWちゃん 11月からレッスンに来られることになり、 本日第一回目のレッスン …
- PREV
- 倉敷音楽協会
- NEXT
- お問い合わせありがとうございます