岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ピアノの足台について

      2018/05/11

 

作ってみました。

ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなるし、その割にお値段もいいし、

購入するのは躊躇します。

でも、ちゃ~んと練習するには、足元ぐらぐらでいいと思いますか?

大人は絶対床に足がつくので、足元ぐらぐらは身近に感じないんです。

でも、やってみてください。

不安定ですよ。

そんな状態でピアノを弾くのはよくないです。

東京の森田香先生が、100均にある材料で軽くて丈夫な足台を作ったと聞いて教えていただきました。

4歳くらいまでは3段

5歳~7歳は2段

成長に合わせて1段に。

1段につき材料費は500円くらいです。

写真は試作品なので、これから側面の柄もかわいい少しでもクオリティの高い足台に挑戦してみますね。

希望者は、1段につき材料費500円でお作りします。

レッスンの時にお知らせください。

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, 教室備品

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日は児童音楽コンクール

さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …

レッスンの一場面

Aちゃんの場合 私はAちゃんに、よく質問します。 「この曲は何拍子?」、「この音 …

今日からレッスン始めます

2022年のレッスン始まりです お正月にのんびりしすぎてしまいました💦 あれもこ …

ピアノレッスン室
さくらんぼピアノ教室ホームページが徐々に出来上がってきました。

ごあいさつ   みなさん、こんにちは! さくらんぼピアノ教室のホームペ …

知育ピアノレッスンをはじめます

現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …

ハロウィン・ミュージックパティー

参加者アルバムです みなさん、いろいろ仮装して楽しみました(^^♪ 幼稚園・保育 …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …

さくらんぼピアノ教室に咲いたバラ

真紅のバラ 私の好きなバラの花が庭に咲きました。 さくらんぼピアノ教室は 自宅の …

森のフィルハーモニー

これは、ジグソーパズルです。 高齢の私の母が作ってくれました。 森の中で、ミッキ …

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …