岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

新学期が始まりました

   

休み明けの学校

私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な思いをする子どもたちがいました。

40日近く自由に過ごしていたので、規則正しい毎日の始まりにちょっと窮屈な気持ちが勝ってしまうのでしょう。

始業式の日の先生たちはとても心配しながら学校で待っているんですよ。

そんな大昔のことを思い出しながら、今週が始まりました。

発表会参加の申し込み

9月中に発表会の申し込みの意思表示をお願いします。

3月なのでまだまだ先のことに思えますが、これからイベントが目白押しなのです。

10月  ハロウィン・ミュージックパーティー

12月  クリスマス・ミニコンサート

1月   音楽かるた大会

この準備も進めながら 「生徒のみなさんが弾くソロ曲の選曲、連弾曲の選曲、プログラムの構成、私の講師演奏の準備と練習」をやっていかなくてはなりません。

毎回プログラムの印刷も自宅のプリンターでするのですが、今回は業者に依頼しようと思っています。

昨年のプログラムはこちら ↓ ↓

カラーの部分が多く、思ったよりインクをたくさん消費しましたが、業者に依頼した方が経費も安く手間もかかりません。

その場合日にちに余裕が必要なので、今年は早めにプログラムの内容を決めたいと思っています。

申込み用紙がお手元に届きましたら提出の方、よろしくお願いします。

 - イベント, ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

リニューアルしたレッスン室

完成しました!   「さくらんぼピアノ教室」のリニューアルしたレッスン …

今年はします、クリスマス会❣️

  去年はオンラインで開催したクリスマス会を、今年は5つのグループに分 …

かるた大会第2弾

先月参加できなかった生徒さんたちで 4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました …

ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん

「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …

今年のレッスンを開始しました

1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …

かるた大会、楽しみです!

レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …

倉敷音楽協会の総会で

児童音楽コンクール 4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。 …

今月の歌

幼稚園、保育園の始めたばかりの生徒さんたち 体験レッスンでお母様方の要望をお聞き …

今日のレッスンはお休みでした

今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 …

3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。

みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …