岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん

   

2022年3月で10年3か月のKくん

2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会し10年3か月通ってくれたKくん、

今月でさくらんぼピアノ教室を卒業しました。

中学3年という受験の年にもかかわらず、3月までレッスンを休むことなくマイペースでピアノに取り組み、無事高校に合格されました㊗️

高校生になると芸術科目の「音楽、美術、書道」は選択制になりますが、

「音楽を選びました」とうれしい報告をしてくれました😍

10年間レッスンで学んだことを、高校生活でも生かしてね⭐️

将来、社会に出ても「音楽・ピアノ」が Kくんの人生に潤いと豊かさを与えてくれ、

つらい時やうれしい時に寄り添ってくれるはず・・・・💓

そのまた先でパパになったときは、生まれた子どもちゃんにピアノを弾いて聞かせてあげてね🎵

10年という年月は、私にとっても貴重な日々でした。

最後に、お母さまとご挨拶に来られた時の写真です。

(撮影はお母様)

この時いただいたお花は、2週間経った今でもまだきれいに咲いています🌸

マスクを取って写真を撮ればよかったかな?

でも、10年20年先に見たとき、マスクもいい思い出になっていると思います。

最後の時を、私の高校時代の経験から3人の我が子に言った言葉を、心ばかりの花向けの言葉としてKくんにも送りました🎀

そして10年継続賞のトロフィー(写真を撮り忘れてブログに載せるとこができませんが)と合格のお祝いを差し上げてお別れしました🎁

次はだれが10年継続になるかしら?

私もコツコツ、レッスンを積み上げていけるようがんばります❣️

 

 

 - ピアノ教室関連一般, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会の選曲

ソロと連弾の曲を選んでいます クラシックを中心に選んでいますが、連弾では生徒さん …

連弾の合わせが始まりました

音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …

プログラムがほぼ完成しました

今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …

明日はクリスマス・ミニコンサート

今日はプレゼントの包装に最後の追い込みです。 プレゼントの中に入れるメッセージカ …

さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017

12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …

2021年、ありがとうございました

今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …

教本「ピアノアドベンチャー」

3年前から話題の教本! 教本「 ピアノアドベンチャー 」との出会いは、約3年前で …

障がいを持つ子どもへのピアノレッスン

昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …

合格です。

Aちゃんが教本を合格して次に進みます。 今年の発表会でも積極的に大活躍してくれた …

これからの学校教育も変わります

考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …