さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん
2022年3月で10年3か月のKくん
2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会し10年3か月通ってくれたKくん、
今月でさくらんぼピアノ教室を卒業しました。
中学3年という受験の年にもかかわらず、3月までレッスンを休むことなくマイペースでピアノに取り組み、無事高校に合格されました㊗️
高校生になると芸術科目の「音楽、美術、書道」は選択制になりますが、
「音楽を選びました」とうれしい報告をしてくれました😍
10年間レッスンで学んだことを、高校生活でも生かしてね⭐️
将来、社会に出ても「音楽・ピアノ」が Kくんの人生に潤いと豊かさを与えてくれ、
つらい時やうれしい時に寄り添ってくれるはず・・・・💓
そのまた先でパパになったときは、生まれた子どもちゃんにピアノを弾いて聞かせてあげてね🎵
10年という年月は、私にとっても貴重な日々でした。
最後に、お母さまとご挨拶に来られた時の写真です。
(撮影はお母様)

この時いただいたお花は、2週間経った今でもまだきれいに咲いています🌸
マスクを取って写真を撮ればよかったかな?
でも、10年20年先に見たとき、マスクもいい思い出になっていると思います。
最後の時を、私の高校時代の経験から3人の我が子に言った言葉を、心ばかりの花向けの言葉としてKくんにも送りました🎀
そして10年継続賞のトロフィー(写真を撮り忘れてブログに載せるとこができませんが)と合格のお祝いを差し上げてお別れしました🎁
次はだれが10年継続になるかしら?
私もコツコツ、レッスンを積み上げていけるようがんばります❣️
関連記事
-
-
ご入会ありがとうございます
とってもはきはきしたMちゃん 今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、 …
-
-
発表会の選曲
ソロと連弾の曲を選んでいます クラシックを中心に選んでいますが、連弾では生徒さん …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
児童音楽コンクール
今年も開催されます。 昨年はコロナウィルス感染症対策で、無観客でした。 今年もど …
-
-
ピアノdeクボタメソッド
週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …
-
-
倉敷音楽協会の総会で
児童音楽コンクール 4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。 …
-
-
教室だより10月号
今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …
-
-
導入の指導はゆっくりじっくり、いろんなアプローチで
「音楽」の基礎の基礎を0歳から4歳で築く 首がすわった3か月ころからレッスンを始 …
-
-
ピアノ上達のコツ その2
ピアノレッスンでの部分練習 1つの曲を練習するには、最初から最後まで何回も 一生 …
- PREV
- 今週で今年度のレッスンは終わります
- NEXT
- ゴールデンウィークも終わり・・










