今週で今年度のレッスンは終わります
2022/05/09
あっという間の1年でした
今年度は緊急事態宣言が出たり、ついこの前までまん延防止等重点措置が出ていたりと
コロナ対策に心を奪われていたら1年終わってしまったという感じでしたね。
とは言っても、11月には教室初の「オンライン発表会」も開催できたし、
新しいことにチャレンジできた1年でした。
この2年で、コロナをきっかけにオンライン化が進みました。
YouTubeを見る機会も増え、動画というツールをレッスンに取り入れると
音楽の楽しみ方やレッスンの幅が広がることもわかりました。
苦境の中で得た知識やツールをレッスンに取り入れ、
2022年は、また新しいことにチャレンジしたいと思います。
進学、進級でワクワクの春休み、
もう少しだけ我慢の日々が続くかもしれません。
夏には発表会を計画しています。
今回はオンラインではなく、大ホールでの舞台演奏です。
気が付くとあと4か月しかありません。
コロナが吹き飛ぶような楽しい企画を考えますね。
関連記事
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
クリスマスツリー
レッスン室の前にかざっています クリスマスツリーを飾ると一気に気分がもりあがりま …
-
-
ご入会ありがとうございます
とってもはきはきしたMちゃん 今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、 …
-
-
導入の指導はゆっくりじっくり、いろんなアプローチで
「音楽」の基礎の基礎を0歳から4歳で築く 首がすわった3か月ころからレッスンを始 …
-
-
ピアノ講師として最高の瞬間①
ピアノ指導歴20ン年で いろいろな生徒さんに出会いました。 その中で、私が「ピア …
-
-
教室だより 1月号 をお配りしています
「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …
-
-
次のイベントは「音楽かるた大会」です
小学生の生徒さん達には知識の確認、小さい生徒さん達は先取り学習に役立つ「音楽かる …
-
-
徐々に迫ってきました
4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …
-
-
12月からレッスンを始めたS君
使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより 4月号
もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …
- PREV
- バレンタインのチョコレート
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん