岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

生徒さんたちに寄り添っていく

   

大事な10年間

さくらんぼピアノ教室に入会される生徒さんたちの年齢は2歳~6歳のお子様が一番多いです。

すると、約10年間はピアノのレッスンに通うことになります。

人生の一番大事な成長期に、ほぼ毎週のようにかかわる仕事って、なかなかないです。

幼稚園・保育園の生徒さんが小学校に入学して中学、高校生になるまで、どのような成長段階を経ていくのか、

少しでも私が「音楽」を通してお役に立つことができるならうれしい!と思い日々レッスンしています。

なるべく生徒さんの気持ちに沿ってレッスン内容を考えているんですが、昨日こんなことがありました。

5年以上通ってるAちゃん

記憶力も演奏するチカラもあるのに、なかなか練習できなくて足踏み状態のAちゃん、

先週レッスン中にはできていたことが全くできなくなっていました。

これでは足踏みどころか「後退」です。

「これはおかしい」と思い話を聞くと、たくさんの習い事をしていてほぼ毎日通うので時間がない、とのこと。

そうか~。

でも、Aちゃんのピアノの宿題は1日10分やるだけでいいようにしてるのにな~、と思いつつ

たくさんの習い事もやめたくないのなら、ピアノのレッスンに通うのが負担になってはいけないと考えて

「もう少し簡単な曲が載っている本に代えようか?」と相談しました。

すると・・・・

ピアノの前で涙をぽろり・・・

あっ!

そうなんだね。

思いが伝わって、私も悲しくなりました。

Aちゃんのことを思って言ったことが安易すぎたと反省・・・

練習は思うようにできないけれど、モチベーションは維持したいんだね。

それじゃ~、当分このままがんばろうね。

私がAちゃんの年齢の時にもいっぱい習い事をしていました。

ピアノはもちろん、習字とそろばんも。

そろばんは週3日あったので、おけいこ事には平日毎日通っていました。

それが今でも役にたっているので、Aちゃんにも今しかできないことをがんばってほしいです。

そういえば私が中三の時、

当時習っていたピアノの先生に、

「いよいよ受験が近づいてきたから、少しレッスンを休む?」

と言われました。

でも、受験だからといってピアノのレッスンを休むなんて私は全く考えていなかったので、

先生のその言葉に少しショックを受けたことを思い出しました。

昨日、私はAちゃんに私と同じようなショックを与えたのではないかと猛烈に反省!!

もっとAちゃんに寄り添わなくてはと思いを新たにした一日でした。

 

 

 

 - レッスン, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ハロウィン週間です

教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …

ご入会ありがとうございます

とってもはきはきしたMちゃん 今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、 …

BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました

ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …

ピアノのレッスンについて語り合う

広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …

これからの学校教育も変わります

考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …

レッスンの一場面

Aちゃんの場合 私はAちゃんに、よく質問します。 「この曲は何拍子?」、「この音 …

発表会の曲選び

10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …

感染者が急増!

  連日,感染者の増加がとまりません 教室内でも感染予防対策を強化しま …

今日のレッスンで

Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …

グレード完成

教室だよりでお知らせしていた「さくらんぼピアノ教室グレード」の内容が決まったので …