2歳のRちゃんのレッスン
2歳ではまだピアノのレッスンに入りません
ピアノで音を出したり聴いたりしますが、まだ指は軟骨なので弾くということは少し先になります。
Rちゃんも今は楽しく、音楽を楽しむ時間を満喫しています。
「音」に対して反応することは「脳」に刺激を与えていることになります。
成長著しいこの2歳の時に良い音に接して、耳を養い脳を鍛える、ピアノを習うといいことだらけです❣️
ただいま2歳の生徒さんを募集しています。
ピアノを持っていなくても、音遊びの中で成長できます❣️
一度、体験レッスンにきてみませんか?
関連記事
-
-
ミュージックマインドゲームズ
なかなか難しい「読譜」 ピアノのレッスンに必要とされる重要な分野に「読譜能力を身 …
-
-
中学生の夏休み短期ピアノレッスン
夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
ベビー&1歳児&2歳児リトミック 生徒募集
5月からのリトミック 次の年齢の生徒さんを募集します ●生後三か月の首がすわった …
-
-
体験レッスン
毎週、お問い合わせいただきありがとうございます 本日も体験レッスンに来てくださる …
-
-
これからピアノのレッスンを希望される1歳~4歳のお子さまの保護者の方へ
ピアノのレッスンのありかた 私が子どものころに受けたピアノのレッス …
-
-
新年度のレッスンノートができました。
改良を重ねて仕上がりました 昨年、初めて作った、さくらんぼピアノ教室オリジナル「 …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
楽譜
アナ雪 土曜日にレッスンに来る姉妹は「アナ雪」が大好き。 発表会でも「アナ雪」の …
-
-
考えられた「音楽ゲーム」
ミュージック・マインドゲームズ アメリカで考案された「ミュージック・マインド・ゲ …
- PREV
- 生徒さんたちに寄り添っていく
- NEXT
- 3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。