今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです
音は細い五線に書かれています。
上がったり下がったり、隣の音、1つとばしの音など、初めて習う幼児には難しい内容です。
さくらんぼピアノ教室では少しでも理解しやすくするために「線の音、間の音」の歌を歌ったり、大きな五線に大きな音符で視覚的にわかりやすくする工夫をしています。
こんなに大きな音符が出てきただけでRちゃんは「大ウケ」です。
大きいのでわかりやすく、Rちゃんも楽しんで線の音と間の音を習うことができました。
次に「三つ玉カード」です。
このカードで「音の高低」の基本を学びます。
判断しやすく視覚的に作られたカードで、子どもたちは徐々に理解を深めていきます。
このようにアプローチの仕方はいろいろです。
さくらんぼピアノ教室では、1つのことをやさしく何度も何度も繰り返して学習する「らせん学習」の方式を取っています。
「らせん学習」について、
関連記事
-
私の仕事部屋を確保!!
レッスンのプリントや発表会の準備のため 私の主な仕事部屋は、生徒のみなさんにピア …
-
今日は「児童音楽コンクール」
小学生のためのピアノコンクール予選です 今日は、倉敷市玉島市民交流センターでピア …
-
教室だより3月号です
いよいよ3月ですね 教室だよりをお配りしています。 2015年から発行を始めてか …
-
涼しくなりましたね
今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …
-
調べ学習のプリント作成
音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …
-
出会い
ますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ …
-
ドリルの本が終わりました。
Mくん、、Kちゃん、Wちゃんすがドリルの本を終え、次の本へ進みます。 よくがんば …
-
田村智子先生のセミナー
3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …
-
さくらんぼピアノ教室にてセミナー開催
横浜から内海先生をお迎えして 5月16日、火曜日のレッスンはお休みにして、教室で …
-
リトミック講座②
リトミック講座開講のお知らせ以降、 ブログのアクセスがすごくてびっくりしておりま …