3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル
生徒さんに大人気のベルです。
きれいな音で楽しくドレミを覚えることができます
ピアノ以外の楽器も使って、色々な角度からアプローチをしています。
生徒さんには柔軟に音楽に取り組んでほしいと思って、工夫しています。
拍子の体験に作ったコレ↓
カスタネット4個を右から「1,2,3,4」と何回もたたきます。
最初、ヤマハの音のいい少しお値段も高いカスタネットを購入して作ったところ、下の部分が手のひらに沿うよう丸くなっていたため板に付けると安定が悪いものができました。
そこで、少々音は悪いのですが百均で見つけた下がぺったんこのカスタネットで作りました。
いろいろレッスングッズを考えるのも楽しいです。
そして、生徒さんの顔が輝くと、喜びがこみ上げてきます。
随時、体験レッスンをしています。
関連記事
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
8月3日は「ベビーリトミック」の体験レッスンをします
(再アップ) 8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 …
-
-
年少・年中さんたちの・・・
お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …
-
-
発表会が終わってから・・・
6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
4件の体験レッスンをお申込みいただきました
今月に入りお問い合わせが続いています メールやお電話から次々と体験レッスンのお申 …
-
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
- PREV
- 2歳のRちゃんのレッスン
- NEXT
- レッスンでグッズを使う理由












