弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは?
ピアノの上達のポイントは「練習」です。
練習すれば必ず上手になります。
しなければそのままです。
難しい曲を弾けるようになりたかったら、それなりの練習が必要です。
たとえば、100メートルを10秒で走るにはそのための練習をするでしょう?
でも、100メートルを15秒で走れたらいい、と思っている人もいます。
ピアノを習う子どもさんたちも、ひとりひとりの思いは違います。
レッスンの基本は「楽しいレッスン」ですが、アニメの曲を弾きたい人もいるし、ショパンの曲を弾けるようになりたい生徒さんもいます。
そしてそれぞれの練習量や練習内容も違ってきます。
1回1回のレッスンで習ったことをおうちで実践していけば、必ずみなさんの目標は達成できるでしょう。
生徒募集に関して
ただいま満席状態です。
年内の体験レッスン及び募集はお休みさせていただきます。
年が明けてから来年度に向けて再開しますので、よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
新しいメソッドの導入です
「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …
-
-
発表会のグループ演奏の合わせ練習
いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスパーティー
楽しんでいただけました コンサート会場がパーティー会場に早変わり。 みんな始まり …
-
-
レッスンの研究
私の短い教職在職中にもありました 私は音楽大学卒業後、公立中学の音楽科の教員にな …
-
-
倉敷にもストリートピアノが!
高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …
-
-
Happy Halloween 〜〜♫♫♫
楽しかったね 仮装して来てくれた生徒ちゃん達 期間限定で公開します☆   …
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
-
-
新年のレッスンが始まりました
今日から発表会に向かって ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。 小さな積み重ねで …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより6月号
グループレッスンについて 昨年、希望者で行っていた「異年齢によるグループレッスン …
- PREV
- 年少・年中さんたちの・・・
- NEXT
- グループアンサンブルの合わせ練習










