弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは?
ピアノの上達のポイントは「練習」です。
練習すれば必ず上手になります。
しなければそのままです。
難しい曲を弾けるようになりたかったら、それなりの練習が必要です。
たとえば、100メートルを10秒で走るにはそのための練習をするでしょう?
でも、100メートルを15秒で走れたらいい、と思っている人もいます。
ピアノを習う子どもさんたちも、ひとりひとりの思いは違います。
レッスンの基本は「楽しいレッスン」ですが、アニメの曲を弾きたい人もいるし、ショパンの曲を弾けるようになりたい生徒さんもいます。
そしてそれぞれの練習量や練習内容も違ってきます。
1回1回のレッスンで習ったことをおうちで実践していけば、必ずみなさんの目標は達成できるでしょう。
生徒募集に関して
ただいま満席状態です。
年内の体験レッスン及び募集はお休みさせていただきます。
年が明けてから来年度に向けて再開しますので、よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
コロナに負けるな!
緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …
-
-
今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち
1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …
-
-
2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!
2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …
-
-
今日のレッスン風景
Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …
-
-
レッスンの空き状況
3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …
-
-
ドレミトランプ、できました❗️
試行錯誤を重ね、お披露目です 3週間ほど前に作ったものを改良し、手触りも良くしま …
-
-
教室のディスプレイが!
季節に応じてお花などで 壁を飾ったり写真を貼ったりしていた教室の壁が、今年はなん …
-
-
これからピアノのレッスンを希望される1歳~4歳のお子さまの保護者の方へ
ピアノのレッスンのありかた 私が子どものころに受けたピアノのレッス …
-
-
レッスンの様子です
リトミックで取り入れている「指先知育」 1歳〜2歳のリトミックを受講しているYち …
-
-
グレード完成
教室だよりでお知らせしていた「さくらんぼピアノ教室グレード」の内容が決まったので …
- PREV
- 年少・年中さんたちの・・・
- NEXT
- グループアンサンブルの合わせ練習










