岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日はグループレッスン

      2019/06/28

今年から始まった学年別のグループレッスン

ソルフェージュのチカラをつけるために、「学年別」とした今年のグループレッスン 1 回目を行いました。

小1クラス

小2クラス

小3クラス

小4~小6クラス

小1クラスには、今回は異年齢の生徒さんを含んでのレッスンでしたが、ベルの演奏などして楽しくできました。

小2~小6は完全にお勉強モードです。

音名の復習から始まり、リズム、音符、音階、音程、作曲の導入、コードネームまでノートをとりながら真剣に学ぶことができました。

どのクラスも真剣な中にも和気あいあいと、お互いを思い合ったり気遣ったりする様子が見られました。

個人レッスンとは違った生徒さんたちの良い一面を見ることができました。

来年は日程がわかりませんが、今年は月1回のペースで開催できたらと思っています。

今回は参加できなかったけれど、来月は参加しようという生徒さんも大歓迎です!!

 

LINE@はじめました

登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください

体験レッスン受付中
0歳からシニアまで

友だち追加

お問い合わせはこちら

 

 - レッスン, 生徒さん , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …

今日は児童音楽コンクール

さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …

連弾の合わせが始まりました

音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …

オータムコンサート演奏動画③

ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの …

9月から始めたAちゃんのレッスン

ト音記号を書く練習です 音を覚えるために大事な記号が「ト音記号」です。 でもこれ …

今日のリトミック

12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

かるた大会第2弾

先月参加できなかった生徒さんたちで 4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました …

あらためて「すごい!」と思う絶対音感

お母様からの人生最高のプレゼント! 「絶対音感」を、ある程度成長したお子様がつけ …

ノリノリの演奏動画です

年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …