今日はグループレッスン
2019/06/28
今年から始まった学年別のグループレッスン
ソルフェージュのチカラをつけるために、「学年別」とした今年のグループレッスン 1 回目を行いました。
小1クラス
小2クラス
小3クラス
小4~小6クラス
小1クラスには、今回は異年齢の生徒さんを含んでのレッスンでしたが、ベルの演奏などして楽しくできました。
小2~小6は完全にお勉強モードです。
音名の復習から始まり、リズム、音符、音階、音程、作曲の導入、コードネームまでノートをとりながら真剣に学ぶことができました。
どのクラスも真剣な中にも和気あいあいと、お互いを思い合ったり気遣ったりする様子が見られました。
個人レッスンとは違った生徒さんたちの良い一面を見ることができました。
来年は日程がわかりませんが、今年は月1回のペースで開催できたらと思っています。
今回は参加できなかったけれど、来月は参加しようという生徒さんも大歓迎です!!
LINE@はじめました
登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください
体験レッスン受付中
0歳からシニアまで
関連記事
-
-
音符カードを使って
音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …
-
-
今年の発表会について
コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …
-
-
コロナに負けるな!
緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …
-
-
レッスンの空き状況
3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …
-
-
ご入会ありがとうございます
昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …
-
-
調べ学習のプリント作成
音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …
-
-
お友達の発表会に行ってきました
東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。 先月のさくらんぼピアノ …
-
-
教室のグレード
グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …
-
-
新しい教本が仲間入りしました
2才、3才のレッスンで使う新しい教本を導入しました。 とっても楽しい、わかりやす …
-
-
ハロウィン・アルバム
みんなの仮装~♬ &nb …