岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教室のグレード

   

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。

ピアノの上達度のレベルを公的に理解できるものであり、受験することにより実力を上げることにもつながります。

しかし、普段のレッスンの延長線上にある「もっと身近なグレード」はできないものだろうか、とずっと考えていました。

スモールステップで徐々にレベルアップしていく、階段ではなくスロープのようなグレード。

ゆっくり進みたい人は少しずつ、速く進みたいひとはスピードをつけて受験することができる、無理なくかつ意欲的にレッスンに取り入れられるグレード。

今、一生懸命考えています。

幼稚園・保育園生は「楽しさ優先」ですが、小学生ともなると実力をつけてほしいというのが保護者のみなさんの希望でもあると思います。

さくらんぼピアノ教室では、習っている時だけでなく、「一生音楽を楽しめる人生のお手伝い」と考えてレッスンしています。

そのために、「弾くだけのレッスン」ではなく、「音楽のしくみの理解」を伴った内容をレッスンに組み込むように心がけています。

10985501 – beautiful nature style

 - グレード, ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日で2014年も終わります

今年もありがとうございました     今年は何と言っても、発 …

コロナに負けるな!

緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …

来年度に向けての準備①

今週末には3月ですね さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としていま …

発表会、いよいよ10日後です

カウントダウンにはいりました 生徒のみなさんはソロの曲も仕上がり、これからは本番 …

ますこしょうこ先生のホームセミナー

4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …

鍵盤をみないで

    目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …

徐々に迫ってきました

4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …

涼しくなりましたね

今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …

先週末は東京~静岡~京都でした①

一日目は勉強仲間のご自宅訪問 東京で一緒に勉強している森田香先生のお宅に、仲良し …