さくらんぼピアノ教室秋の生徒募集~♫
2014/10/13
3歳~6歳までのお子様をお持ちのお母様へ
さくらんぼピアノ教室では「絶対音感」をつけるレッスンをしております。
子どもの「耳」の発達はこの時期がピークです。
ピアノの上達だけでなく、耳を良くしたいとお考えの保護者のみなさま、
大切な時期を見過ごさないよう、この秋からレッスンをはじめられませんか?
ピアノのレッスンでは「脳」もしっかり使います。
「指」は「見える脳」といわれるほど、
動かすことにより脳が活性化します。
そして何より、この時期にレッスンを始められますと覚えが早いこと、
また大人になっても忘れないという大切な「とき」です。
さくらんぼピアノ教室でピアノレッスンを始めてみませんか?
他ピアノ教室から移られる生徒のみなさん
さくらんぼピアノ教室へ他の教室から移って来られる生徒のみなさん、
当教室では、音符や記号などの楽譜のこと、聴音、ソウフェージュ、
またピアノの練習方法を個人個人のレベルに応じて丁寧に指導いたします。
そして楽しんでピアノを弾けるように導いていきます。
しかし上達するためには、乗り越えなければならない厳しい時もやってきますが、
個々の状況に応じてがんばれるよう指導しますので
安心してください。
無料体験レッスンをしています。
どうぞおこしくださいね♫
関連記事
-
-
ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん
「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …
-
-
今日で2014年も終わります
今年もありがとうございました 今年は何と言っても、発 …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
リトミック講座始めます
リトミック 成人の日の祝日を利用して、リトミックの講座を受けてきました。 1歳か …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
私もオンラインで勉強会
ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ …
-
-
クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます
昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …
-
-
子育てを終えた今だから言えること
4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …
-
-
新しい年が明けました
今年もがんばりましょう 私個人としては、喪中のために新年のご挨拶は控えさせていた …
-
-
合格です。
Aちゃんが教本を合格して次に進みます。 今年の発表会でも積極的に大活躍してくれた …
- PREV
- ピアノ発表会の演奏曲
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです