岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教室の備品について

      2018/05/06

5線のホワイトボードを取り付けました

ずっとつけたかった「5線のホワイトボード」を、さくらんぼピアノ教室の壁に取り付けました。

これでレッスン中に大事なことを「視覚」として生徒さんたちにとらえてもらえるし、

グループレッスンでは生徒のみなさんに書いてもらえるので、たくさん活躍できそうです♬

その他に地球儀もあります。

この地球儀は3週間前から教室に置いています。

地球儀を見て、「なんでここにあるの?」と質問する生徒さんたち。

それは、今弾いている曲や作曲家はどこの国か、目で見るためなんです。

私はただ楽譜を見て弾くだけでなく、その曲の背景、作曲者の思いにまで考えを深めて音楽に取り組んでほしい、と思っています。

そして、もっと知りたい!と思うような子どもたちになってほしい、

レッスン中にいろいろなことを提示して、レッスンの時以外でも自分で考える子になってほしいのです。

私はこのような「探求心」が子どもたちを成長させ、情緒を豊かにし、集中力をつけると考えています。

ピアノ・アドベンチャー日本版が出ました

アメリカ教材の「ピアノ・アドベンチャー」は今まで英語版でした。

楽譜は世界共通でも、ページ全体が英語だと何となく幼稚園・保育園生には使いにくいかなと思っていました。

でも、この教材を使っている全国のピアノの先生方の要望から、とうとう3月に日本語版が出ました!

CDもついているので、音源に合わせて練習することができます。

これから小さい生徒さんたちに紹介し、興味を示す人にはこのメソッドを順次導入していきます。

小学生以上の生徒さんたちにも楽しい曲集があります。

こちらは英語版ですが、私がとても興味があり何冊か楽譜を取り寄せました。

アレンジも良く、先生との連弾でかっこいい伴奏をつけられて楽しく弾ける曲がいっぱい!!

これから、ピアノアドベンチャーの楽譜をどんどん生徒さんたちに紹介したいと思います!

 - ピアノ教室関連一般, 教材, 生徒さん , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

導入の指導はゆっくりじっくり、いろんなアプローチで

「音楽」の基礎の基礎を0歳から4歳で築く 首がすわった3か月ころからレッスンを始 …

教室だより9月号

今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …

プレゼントのお菓子です

ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …

オンライン・ピアノ発表会

昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …

今週で今年度のレッスンは終わります

あっという間の1年でした 今年度は緊急事態宣言が出たり、ついこの前までまん延防止 …

バレンタインのチョコレート

手作りメッセージカードも作って入れました。 「チョコ食べて練習がんばってね!」の …

脱力セミナー

ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …

倉敷にもストリートピアノが!

高1のYちゃんが弾いてきました カラフルでかわいいピアノ💛 明るい気分にしてくれ …

節分を終えて

「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌 さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指 …

体験レッスン受付中です~♬

時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …