岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

リニューアルしたレッスン室

      2014/09/16

完成しました!

IMG_1308 - コピー

 

「さくらんぼピアノ教室」のリニューアルしたレッスン室です。

木目の壁に白のクロスを貼りました。

全体に明るく、そして広く感じるようになりました。

倉敷市に移って25年、

振り返るといろいろな生徒さんを指導させていただきました。

まず結婚してすぐに4名の幼稚園児の生徒さんが来ることになりました。

その生徒さんも、もう結婚して子どもさんがおられます。

私も結婚式に招待され、

披露宴では幼いころから成長のスライド写真が披露され、

初めて出たピアノの発表会のかわいい写真を見た時は

目に涙が浮かびました。

 

ピアノ講師として

さくらんぼピアノ教室に初めてピアノを習いにくる方は、

だいたい3歳~5、6歳。

そしてその生徒さんが中学、高校になるまで続けますと

私は10年ほどの間、毎週のように会うことになります。

学校の先生よりも塾の先生よりも長くかかわることになるので

私はだたのピアノの先生としてだけでなく、

一人の人間としてかかわっていることも考え、

30分なり40分なりのレッスン時間を

真剣に生徒さんと向き合うよう心がけております。

すでに我が子は成長してしまっていますが、

さくらんぼピアノ教室の生徒さんは、「生徒」であり

かわいい「我が子」のような存在です。

こんなかわいい子どもたちと、

リニューアルしたレッスン室でがんばっていきます!

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノのレッスンについて語り合う

広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …

かるた大会第2弾

先月参加できなかった生徒さんたちで 4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました …

ベビーリトミックコースのお知らせ

8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 …

新しい年が明けました

今年もがんばりましょう 私個人としては、喪中のために新年のご挨拶は控えさせていた …

クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます

昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …

涼しくなりましたね

今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん …

ピアノ上達のコツ その2

ピアノレッスンでの部分練習 1つの曲を練習するには、最初から最後まで何回も 一生 …

教室に来た、アルコール消毒器は・・・

レッスン前には、まだまだ手洗い、消毒を続ける必要があります。 マスクをつけずに町 …

今年最初の目標

ピアノ・ステップ 発表会が終わり年末年始を過ごし、まず今年最初の目標となるものを …

教室の備品について

5線のホワイトボードを取り付けました ずっとつけたかった「5線のホワイトボード」 …