岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ピアノ教室の生徒さん紹介①

      2014/09/16

4歳のAちゃん

お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。

当時は3歳後半。

下には生まれたばかりの赤ちゃんがいます。

つまり三人兄弟の真ん中です。

私にも三人の子どもおりまして

真ん中は非常に個性的でした。

Aちゃんはどうかな?と期待と不安でレッスンを開始。

この年のお子さんは、いろいろなことに興味を持って

覚えることが楽しい時期です。

Aちゃんは、音の他にも「文字」を覚えることが楽しいようで

私がノートに書こうとすると

「私が書く!」と言って手を出させません。

ピアノを弾く時も、「一人でやる!」といって すっごい積極的です!

意欲満々なAちゃん、みるみる「音」も覚えます。

そして「弾く」方も右手、左手、そして今はもう「両手」です。

でも、さすがのAちゃんも両手になった時は戸惑いました。

いわゆる「壁」にぶち当たり、ちょっとくじけそうになりました。

しかし、そこは4歳のパワーとお母さんの励まし(叱咤激励?)もあり

乗り越えました。

でも、両手はどんどん難しくなり、

次々とハードルが高くなります。

先生、今日は何点?

レッスンが終わると、Aちゃんは

今日の自分の「出来」を聞きます。

私は100点を基準に、プラスしていくので

「今日のAちゃんは、120点!」と言うと

「わーい、おかあさ~ん、120点だよ!」

とお迎えに来たおかあさんに、うれしそうに報告します。

Aちゃん、発表会にはかわいいドレスで出ようね。

今から曲選びが楽しみです。

 

 - ピアノ教室関連一般 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お友達の発表会に行ってきました

東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。 先月のさくらんぼピアノ …

倉敷音楽協会定期演奏会

12月2日、倉敷公民館大ホールにて 倉敷音楽協会は私が所属している演奏家集団です …

久々のブログ更新です

もうすぐ2025年度が始まります 進学進級の時期なりました。 小6の生徒のみなさ …

新年となりました

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …

個人懇談始まりました

  今年は、入会して間もない生徒さんを除き、全ての保護者の皆様と個人懇 …

ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです

発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …

さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん

2022年3月で10年3か月のKくん 2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会 …

毎日が興奮のオリンピック、でも・・・

日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …

オータムコンサート 2018 終わりました

11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …

バスティンピアノパーティーB終了です

K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …