岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

脱力奏法を取り入れたレッスンです

   

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。

昨年12月からレッスンに通い始めたKちゃんは、「脱力奏法」できれいな指です。

手首を柔らかく使って弾く奏法です。
Kちゃんも手首の使い方を習得中です。
4歳、5歳の子どもさんは指の骨も筋肉もまだ弱いので、一生懸命弾こうとするとチカラが入ります。
そのため、弾いていない指が上に向いてしまうことが起こります。
弾いていない指が上に向くということは、使っていない指に必要のないチカラが入り、手全体が動きにくくなってしまいます。

さくらんぼピアノ教室では、無駄なチカラが入らない手の動きをより具体的にわかりやすく指導しています。

今現在、チカラが抜けなくて困っている生徒さんも、だんだんと脱力できてきました。

きれいな指で弾けるようになったら、またこちらで紹介させていただきます。

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

コロナに負けるな!

緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …

2歳のRちゃんのレッスン

2歳ではまだピアノのレッスンに入りません ピアノで音を出したり聴いたりしますが、 …

今日は児童音楽コンクール

さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …

ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです

発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …

教室だより 1月号 をお配りしています

「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …

今日のリトミック

12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …

お手紙もらいました~

Aちゃんからのラブレター 先週のレッスンで「先生、はい!」と言ってってAちゃんが …

ピアノレッスンでの注意書き

今日のレッスンのKちゃんは、 一週間、一生懸命練習してきました。 スラスラ弾いて …

今日はリハーサルです

小学生以上の生徒のみなさんは、アンサンブル演奏のリハーサルをします。 今日は全体 …