脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。
昨年12月からレッスンに通い始めたKちゃんは、「脱力奏法」できれいな指です。
手首を柔らかく使って弾く奏法です。
Kちゃんも手首の使い方を習得中です。
4歳、5歳の子どもさんは指の骨も筋肉もまだ弱いので、一生懸命弾こうとするとチカラが入ります。
そのため、弾いていない指が上に向いてしまうことが起こります。
弾いていない指が上に向くということは、使っていない指に必要のないチカラが入り、手全体が動きにくくなってしまいます。
さくらんぼピアノ教室では、無駄なチカラが入らない手の動きをより具体的にわかりやすく指導しています。
今現在、チカラが抜けなくて困っている生徒さんも、だんだんと脱力できてきました。
きれいな指で弾けるようになったら、またこちらで紹介させていただきます。
関連記事
-
-
生徒ちゃんたちの演奏です
レッスンで仕上がった曲は動画に撮っています 小3のSちゃん、バスティン 「ペルシ …
-
-
さくらんぼピアノ教室秋の生徒募集~♫
3歳~6歳までのお子様をお持ちのお母様へ さくらんぼピアノ教室では「絶対音感」を …
-
-
レッスンの一場面
Aちゃんの場合 私はAちゃんに、よく質問します。 「この曲は何拍子?」、「この音 …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
今週のレッスン風景
生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …
-
-
今年最後のセミナー
脳トレスペシャルセミナーとマッピングセミナー 今年最後のセミナーは、レッスンを効 …
-
-
体験レッスンのお申込み
新年、早速お問い合わせがありました 空き時間は少なくなっていますが、さくらんぼピ …
-
-
着々と・・
プログラムもほぼ完成です! あと少し、修正箇所があるので待っててくださいね。 出 …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
教室だより11月号
今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …