ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました
広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町の山本真紀先生(向かって左)が、さくらんぼピアノ教室にお見えになりました。
お二人とも、私が講座を受講する中で知り合い、熱心に生徒さんを指導されているピアノの先生です。

レッスンで使う教材やツールについて、いろいろお話することができ、新たな視野が広がりました。
「三人寄れば文殊の知恵」とはよく言ったもので、あっちこっち話は飛ぶのですがレッスンの工夫や知らなかった教材にも話が及び、お昼ご飯を食べるのも忘れ気が付けば7時間が経過していました。

↑ これはごくごく一部ですが、私がもっているメソッド・教本など山のように積みあげ、いろんな観点からレッスンに取り入れる工夫を語り合いました。
そして真樹先生が「これ、指先強化に使えるかも」と持ってきてくれたのがコレ。
たこやき君です。


小さな生徒さんたちは指先がぐしゃっとなってしまいます。
このたこやき君で楽しく指先の意識を持って練習に役立ててくれれば、と思います!
関連記事
-
-
弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …
-
-
レッスン参観日
9月はレッスンを見学していただけます 入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入って …
-
-
ノリノリの演奏動画です
年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …
-
-
負けず嫌い
一生懸命がんばる気持ちを持つきっかけとして、 「負けず嫌い」ということがあると思 …
-
-
ミュージックマインドゲームズ2日目
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより10月号
ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 4日目
リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・ 今日もたくさん学びました。 次から次へと …
-
-
夏休み短期ピアノレッスン
時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室だより6月号
- NEXT
- ライン@始めました










