さくらんぼピアノ教室だより6月号
2019/06/12
グループレッスンについて
昨年、希望者で行っていた「異年齢によるグループレッスン」を、今年は学年ごとに行います。
そのご案内がほとんどの内容を占めています。
小1、小2、小3、そして小4~小6の4グループで、ノートと実技でソルジェージュのチカラを築いていきます。
年長のお子さまでもレッスン歴の長い生徒さんは小1のクラスで、またピアノ教本の進度が早い生徒さんたちは上のクラスで受講していただけます。
個人のレッスン時間で習ったことをより定着させ、その他の音楽を深める内容にも取り組んでいきたいと思っています。
個人レッスンでは私と1対1ですが、グループレッスンでは一緒にできる「仲間」がいます。
そこには「音楽でコミュニケーション」という、楽しい楽しい時間が待っていますよ。
さらに、ノートのお勉強にも時間を使います。
おうちではなかなかできないことも、他の生徒さんたちと一緒に書いたり弾いたりすれば、より一層刺激を受けます。
たくさんの参加をお待ちしています。
関連記事
-
-
今年最初の目標
ピアノ・ステップ 発表会が終わり年末年始を過ごし、まず今年最初の目標となるものを …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
オンライン・ピアノ発表会
昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …
-
-
知育ピアノレッスンをはじめます
現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …
-
-
ご入会ありがとうございます
発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …
-
-
プレゼントのお菓子です
ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …
-
-
教室だより7月号です
今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …
-
-
さくらんぼピアノ教室にてセミナー開催
横浜から内海先生をお迎えして 5月16日、火曜日のレッスンはお休みにして、教室で …
-
-
バレンタインのチョコレート
手作りメッセージカードも作って入れました。 「チョコ食べて練習がんばってね!」の …
-
-
レッスン室がクリスマス仕様に
教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている …
- PREV
- 昨日遭遇したことin姫路駅
- NEXT
- ピアノのレッスンについて語り合う