今日は「教本セミナー」へ
2017/09/26
数々の教本の特徴を知りました
私の子どものころ、ピアノのレッスンと言えば「バイエル」でした。
今は楽器店に、何十冊という教本・メソッドが並んでいます。

その1つ1つを丁寧に解説、特徴を教えていただきました。
講師の先生は音楽ライター、ピアノ教本研究科の山本美芽先生。
美芽先生の著書をもとに、網羅された教本の数々の特徴を教えていただきました。

楽器店の店頭に並んでいる教本を手に取って眺めるだけではわからないことが、美芽先生が何年もかけて研究された内容をお聞きしよくわかりました。
昨年、福山で一度受講したのと同じ題材のセミナーでしたが、さらに深く知ることができました。
一人ですべての教本を購入することはとても大変ですが、このように教えていただける場が岡山にもあったことは、うれしいかぎりです。
美芽先生と。

関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室だより 4月号
もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
今日は一日中、レッスングッズを作りました
祝日なのでレッスンはお休みでした。 以前から作りたいと思っていた「音程トランプ」 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより10月号
ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …
-
-
体験レッスン
コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …
-
-
お誕生日おめでとう~☆
今日はCちゃんのお誕生日 さくらんぼピアノ教室のレッスン日が お誕生日と重なった …
-
-
明日から冬休みです
クリスマスコンサートが終わったら クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終 …
-
-
体験レッスンのお問い合わせ
コロナウィルスが終息しない中ですが 体験レッスンのお問い合わせをいただいておりま …
-
-
レッスン室がクリスマス仕様に
教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている …
-
-
さくらんぼピアノ教室の近くで・・・
かかしです 当教室の周りには田んぼが多く のどかな田園風景が広がっています。 昔 …
- PREV
- 体験レッスン、続きます
- NEXT
- 10月から始まる1歳~2歳児のリトミックについて










