岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

好きってすごい!

      2014/11/01

あまり練習が好きじゃない・・・

基本をきちんと身につけてほしいと思うと

教本に添ってレッスンし、宿題を出し

生徒のみなさんはおうちで練習する・・・

その積み重ねがピアノを上達へと導く基本です。

でも、ピアノは上手になりたいけど練習はあまり好きじゃないのが

子どもたちの現状です。

Mちゃんもそんな状態でレッスンに来ていました。

ちょっと難しくなると憂鬱そうな表情をし

練習メニューを渡すと「え~~~・ ・  ・ ~」という感じだったんです。

ところが。

ピアノ発表会に弾く曲

何が弾きたい?と聞きました。

そうしたら、とっても歌が上手な歌手の曲だったんです。

グループなんですが、彼らの歌は途中必ず転調するような曲ばかりで

そう簡単には弾けないよ~と言ってその日は帰しました。

でも、Mちゃんは次のレッスンには楽譜を買って持ってきてしまったんです。

「これは本気だわ!」と私は思いました。

でも、案の定むずかしい。。。。

フラットが4個もついている。

せいぜい1個つく曲しか弾いたことがないのに弾けるだろうか?

いやいや無理!

でも、どうしてもこの曲が弾きたいってゆずりません。

それならなにも発表会じゃなくても

普段のレッスンで弾けばいいじゃない、

って言いそうになりましたが、思いとどまりました。

Mちゃんは発表会だから大好きな歌手の曲を弾きたいんです。

ちゃんと弾けなかったら舞台で恥ずかしい思いをさせるかもしれない。

そこで、Mちゃんには「9月中に最後までなんとか弾けたらこの曲にしよう」

と期限を言い渡しました。

今日、10月の最後のレッスンをしましたが

もう暗譜ですらすら弾いています。

これなら発表会でもバッチリ!!

好きってすごいパワーを生むんですね。。

だから、私の判断で簡単に「無理よ」とか「できないよ」って言えないんです。

すべての生徒さん達にも、Mちゃんと同じパワーを持っていると思うからです。

 

 

 - ピアノ教室関連一般 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

公式LINEアカウントについて

教室の公式LINEについて、お知らせ 現在、教室の徒さん用と新規体験レッスンなど …

音符カードを使って

音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …

ミュージックマインドゲームズ 4日目

リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・ 今日もたくさん学びました。 次から次へと …

新年度のレッスンノートができました。

改良を重ねて仕上がりました 昨年、初めて作った、さくらんぼピアノ教室オリジナル「 …

レッスン室がクリスマス仕様に

教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている …

体験レッスン、続きます

今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …

明日から冬休みです

クリスマスコンサートが終わったら クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終 …

グレード完成

教室だよりでお知らせしていた「さくらんぼピアノ教室グレード」の内容が決まったので …

「先生、時間がなくて練習できなかった~」

う~ん、小学生が時間がない~? さすがに幼稚園・保育園生から聞いたことはないです …

児童音楽コンクール

今日はコンクールのお手伝いをしました 私が所属する「倉敷音楽協会」が主催の児童音 …